2012-01-01から1年間の記事一覧

謹賀新年

あけましておめでとう。 「あけまして」は確か「明けまして」だったと思うが、何故この字が使われるのだろうか。 やりたいこと・思ったことを言葉にすると、それに向かえる。頭の中で悶々としていては先に進めない。 言葉はコミュニケーションの道具だ。だが…

シュードネグレクト効果

難しい名前だが面白い効果がある。 人は(恐らく動物全体だろうが)、右脳で影像や外界を判断する。だから左視野に反応する。 簡単に言えば、相手の顔の左半分を重視するということだ。顔だけでなく左側を重視する認知傾向にある。 ここは大事なところだ。い…

骨組み

骨格がしっかりしていなければ家は成り立たない。 どういう骨組みにするか。世界各国で政治家達が決めていく。 その判断を国民が次回の選挙でふるいにかける。 国内では原発・金融・経済が当面の骨組みだ。 原発政策の検討が表明された。評論家達は「けんけ…

正月飾り

正月用の飾りが一つある。 正月くらいはきれいに飾ろうということだろう。悪くないと思う。 目は錯覚する。突き詰めれば脳が錯覚する。 勘違い・思い込み。こんなことはよくある。問題は修正できるかどうかだ。 質のいいイレイザーを持ち合わせていればいい…

日本海の蟹

何日も日本海が荒れている。 海での漁は難しいだろう。海の様子を垣間見ての蟹の漁があったのだろう。 蟹を食べるとドーパミンが増える。アルコールを飲む時と同じだ。 「快楽」に関係した物質で、脳の報酬系だ。 蟹を食べながらアルコールを摂取すると体は…

歳末助け合い

NHKの歳末助け合いの助成式に3人で出かけた。 来年の3月16日の「高齢者と子ども達の交流会」に使う助成金だ。 鳥取県共同募金会が支援をしてくれる事業だ。 核家族化で高齢者と子ども達の接点が少なくなっている。 知恵と知識のある高齢者は「伝える…

自由意志

自由意志はあるか? 脳科学者によれば「ない」と言う。それは本人の錯覚で、環境や刺激、習慣によって決まっている。 意識では自由に行動しているつもりでも、自覚できない行動の癖があり、活動が常同化している。 そう言われると納得できるものがある。 自…

ワイン

ホットワインは試みたことがない。 ヌーボーの意味は大体知っている。新酒のワインが手に入った。 フランスでは「おいしくないから飲まない」と言われている。 日本では商業主義に軍配が上がっている。 アメリカではかつて禁酒法でワイナリーが閉鎖された。…

クリスマス会

倉吉のあるスナックでクリスマス会があり、ライブをした。 狭い会場だったが、お客さんと大いに楽しんだ。 今回はクリスマスソングも取り入れた。我々にしては新曲に近い。 何故ケーキか? パンとワインは分かる。キリストの肉と血を表し、信者で頂くという…

子どもフェスティバル

三朝町の児童の祭り「子どもフェスティバル」が賑やかに開かれた。 毎年この時期に開かれる。 巻き寿司作り、正月用の飾り作り、1年間の活動発表などが行われる。 一番賑やかだったのは昼食ルームでの「カレー」の場だった。 集まった児童達は色々なことに…

有機栽培

今ばやりだ。 我々の理解では、化学肥料と農薬を使わない栽培方法だ。 「有機栽培自体は良かろうが、別の視点で反対意見もある。 収穫が減り森林を切り面積を増やす。その結果環境破壊が起きる。 さらに遺伝し組み換え・人工保存料などは深い議論なしで悪者…

脂肪

皮下脂肪は寒さから身を守ってくれる。動物が冬にめがけて丸みを帯びてくるのは当たり前だ。 中性脂肪はどうか。 悪者扱いされるが、臓器を外部から守るクッションの役割がある。 どこまでクッションを求めるかだ。 アメリカでは油を飲むダイエットがあるそ…

開票作業

久しぶりに開票の立会をした。 町職員はてきぱきと開票作業を進めていた。役割分担もされていて、「あっ」と言う間の開票だった。 思ったのは、電子機器などが発達している日本では開票作業の簡素化が図れるのではないかと。 より早く、より便利にというのが…

野菜作り

こうやって野菜を作るのがプロだろう。 こちらはせいぜい写真を撮るくらいしか出来ない。 今年も白菜の調子は今ひとつだった。巻かない白菜。白菜には間違いないが、名前が「白い野菜」からきているとしたら、巻かない白菜は白菜といえない。 青い色をしてい…

線虫の話し

10億年前生命が多細胞化して、細胞の専門化と分業が始まった。 複雑な系をよくぞまとめてくれているなと感心する。 その辺の研究に線虫が使われている。理由は細胞の数が1000個弱しかないからだ。 その他の生物は複雑すぎるらしい。 単純な「人」もい…

審判

師走の選挙で審判が下った。 審判の様子をを最後まで見ようと深夜までTVの前で頑張ったが、力尽きて寝てしまった。もっとも開票立会で遅く帰宅したが。 市場で物の価格が決まる。自分では値段は付けれない。 選挙と市場は同じ仕組みだ。 先日米子の木材市…

岡山公演

岡山公演とは大げさかもしれない。 岡山で演奏したのは間違いない。例のブルーアース主催のクリスマスパーティで。 会場は超満員で、我々のメンバーも大いに楽しんだ。 ブルーアースの演奏は安定感がある。安心して聞ける。 生演奏を聞きながら会場にいる人…

再びくまさん

くまさんに再び登場してもらう。 「くまさん」と「熊さん」のイメージは違う。くまさんにする。 昨夜の南風で雪がよく解けた。春一番的な風だった。 寝ている「くまさん」が勘違いして、起きてくるのでは。 実は起きている「くまさん」がいた。紹介だけして…

柔軟な発想

子ども達はみな詩人だといわれる。 それだけ発想や考え方が柔軟だということだろう。 脳の大きさと関係するだろうか? IQと脳の大きさはかなり相関関係がある。脳と体重比との相関関係も認められる。 一番大事なのは、小中学生の時期の脳の増え方らしい。 …

三徳山の雪

三朝の雪は小康状態に入った。 三徳山もかなりの降雪があったようだが、思ったよりも少ない。 別にがっかりしたわけではない。 夏でもひんやりしたエリアで、何かを感じさせるところに深深と降る雪。 絵になりそうだ。 生活面では大変だろう。平地でも大変な…

消防の日

毎年12月6日は三朝町で「消防の日」になっており、およそ300名の消防団員が集まる。 式典がある。 今年も案内があった。早めに会場に到着したら、既に始まっていた。 これはないだろうと思って、帰った。 ローカルルールでは正しい「解」には違いない…

雪降る

雪がやってきた。 寒いから雪が降るのだが、雪が降ると寒いのは冷蔵庫の中にいるのと同じだからだ。 「ホワイトクリスマス」。言葉はきれいで夢もありそう。 翌日の生活のことを思うと素直になれない。 南国に簡単に住み着けるだろうか。国境とか国とかが立…

縮図林業

林業の縮図を見た。 今国政選挙では、デフレを脱却し経済を好転させ税収増(消費税を含めて)を図る。その中で雇用機会が増える。と言う。 わずか前には林業で雇用の創出を図ると言われていた。 昨日鳥取県中部の雇用情勢を聞く機会があった。ひどい状況だ。…

忘年会たけなわ

世の中忘年会のシーズンだ。 最近は忘年会をしなくても既に1年の出来事は頭の中にない。 一年中忘年会シーズンになっている。 刺身・天ぷら・茶碗蒸し。ワンパターンの料理はこりごりだ。 かつてはご馳走だったのは間違いない。 上手なプロの演奏家より、小…

とんたろう

面白い看板が目についた。 「とん」という看板は「豚」以外に考えられない。 恐らくトンカツか生姜焼きの店だろう。 言葉は大事だ。発した言葉は100%で相手に伝わらない。 誤解や曲解は当たり前だろう。 理由は、受け取る側には同じ言葉でも理解度やその…

焼き芋装置

焼き芋を作る装置がある。移動可能だから装置とはいえないが、迫力のある言葉だ。 この装置で焼き芋を作ると完璧な芋に仕上がる。 サツマイモ、ジャガイモ、サトイモ・・など色々な芋がある。 昔お世話になったサツマイモのレシピはそれほど多くないような気…

ミーティング

ミーティングとは打ち合わせと同じ意味だ。 「根回し」の意味も含まれよう。 ミーティングでは権限を持った人や、大声で話す人の意見が通りやすい。 ある時ある会でのミーティングで、それぞれが主張をした。 対等の立場での発言だったので、まとめ方が難し…

芸術の秋の終わり

「最後の一葉」の季節に入っている。 殆どの木の葉は落ちて、芸術の秋は終わったかに見える。 ところがおよそ1ヶ月前の三朝中の生徒のすばらしい作品がパソコンに収まっていた。 中学生の感性はすばらしい。 1ヶ月前といえば文化祭の頃だろう。 天気予報を…

選挙始まる

衆議院議員選挙が始まった。 「ジャムの法則」(?)とやらがあるそうだ。 消費者の行動を研究したもので、選挙にも当てはまるという。 約半数が無党派層だ、消費行動(投票行動)が気になる。 いずれにしても誰が橋を渡れるか。橋の向こうに何があるかは分か…

秘密基地

小学生達が作った秘密基地がある。 一から作ると結構時間がかかるらしい。従って設計や材料の準備は事前にしておくそうだ。 子ども達にはとても楽しい基地建設だろう。 北朝鮮の秘密基地からミサイルの発射予告がある。 選挙中政府は余分な気遣いをしなけれ…