2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

南の海

南万の海だが、一応春の海だ。 穏やか・色がきれいで安心感のある春の海だ。 三朝町では今春のど真ん中だが、我々は全身で春の息吹を感じている。 新芽、川の音、鳥の声、何よりも黄砂など。 そういう春のツールを駆使して自然と十分に対話しているのだ。 た…

牡蠣

牡蠣は年中採れるのか。 連休中の特別企画なのか? 道の駅「琴浦」に並んでいた。 素人では殻をはずすのは難しい。車で移動中に弱ってしまわないか。 牡蠣は危ない。などの理由でなかなか手が出ない。 宴会席で出るものはOKだ。 タケノコの店頭販売も同じ…

レシピ

水族館の中に「魚のレシピ」が掲げてあった。 間違いではないけど、あれっと思った。 水族館の中で魚の刺身定食や煮つけ定食が食べれる食堂があったらどうするか。新鮮な魚だから店に入るか? 迷うが、入ってしまうだろう。 生きたシラウオを泳がせて、その…

タケノコ出荷

タケノコがたけなわだ。 我がNPOでも活動が始まった。竹林整備した後のタケノコを出荷して2年目だ。整備後の竹林は「どかっ」と生えるところが多い。 タケノコは国産が少ない。「何とかならないか」ということで始まったものだ。 タケノコの成長は速い。…

青い光

水族館の水の中は色がないが、泳いでいる魚を見る側は青い色がある。 TV、パソコン、ネオン・・。青い光を発するものはたくさんある。 現代は夜遅くまで明るい。青い光に満ちている。 青い光は眠気を抑える。睡眠のリズムが狂う。 リズムが狂えば体のあち…

城陽市

今朝はウグイスではなく車の騒音で起こされた。 盟友契約都市を訪問した。 大都市周辺でも人口減少が起こっている。高齢化も。 人はどこに集まって行くのか?東京だろうと思われる。 城陽市は邪馬台国との関連で古墳が発見される。 神社仏閣も多い。 どんな…

悠然として

今朝は5時ごろから騒ぎ出した。ケキョケキョと。 6時ごろになると遠くで別のウグイスが鳴き出した。飛んでいったのか静かになった。 近所の屋根に、「悠然として田を見る」鳥がいた。 まさかH7N9のプレゼントに来たのではあるまいな。 死者の出る殺傷…

汁椀

最近毎日ワラビの粕汁だ。 嫌いでないのでなんともないが、1日2回くらい頂いている。 味噌汁は塩分が高いとあった。ワラビが終わると普通の味噌汁に戻る。 塩分の取りすぎ状態になるだろうか。 梅干は1日2個にしておきなさいと言われて、守っている。 今…

歓送迎会

先生方の歓送迎会が盛大にあった。 三朝町の学校におられる先生方が一同に会して、会場はいっぱいだった。 名前と顔はなかなか覚えられるものではない。 かつて高校の講師をしたことがあるが、40人ほどのクラスの生徒の名前は1年かかってやっと覚えるくら…

レンゲ畑

レンゲ畑の花が満開だ。 畑の中で園児達が遊んでいる。いい風景だ。 蜜蜂には気をつけろと言いたいが、刺されてみるのも経験か。 今朝の新聞では、小児難病患者が20歳を超えると打ち切られ、特定疾患として継続して治療できるは少ないとあった。 確かに未…

H25青空体験塾始まる

今年度の「みささ青空体験塾」が始まった。 月1回小学生児童がアウトドア体験する。初日は50人くらいの児童が参加し、運動会と「よもぎ摘み」を楽しんだ。よもぎは来月行う餅つきに使うことになっている。 この塾はNPO法人里山地域研究会の主催で行う…

魚の刺身

今朝はウグイスが遅刻した。 7時ごろに出勤だった。このくらいがちょうどいい。 イワシの刺身は好物だ。鯛の刺身は聞こえがいいが、余り手が出ない。 海の中にはどのくらいの魚がいるのだろうか? 中には見たこともないものが住んでいる。 水族館は飽きない…

チューリップの季節

白色はないがチューリップが見ごろになった。 毎年同じ花を咲かす。進化しないだろうか。 「動物は長い歴史の中でどんどん進化してきた」といわれている。 短期的には植物と同じで、進化したものは見られない。 人が進化したらどんな姿になるか? 足は間違い…

新1年生

入学式を終えて毎日張り切って学校に通っているだろう。 我々のNPOは新1年生10数人を含む57人の児童を対象にした「青空体験塾」を行う。当初30人程度としていたが、約2倍になった。 この取り組みはNPOがあちこちの補助金を使いながら運営して…

ワラビも出現

今年は何度か食べているが、ワラビ狩りは初めてだ。 人は何でも口にする。しかし我々は数えるほどの種類しか口にしない。 魚だって10数種類くらいではないだろうか。野菜だって知れている。 そういえば犬はひどい。毎回同じフードを食べている。 牛もそう…

新斎場

鳥取県中部に新しい斎場が昨日運用開始となった。 初日にどれだけの利用があったのか知りたいものだ。 我が家と新斎場は近い。ありがたい。 煙も匂いもない施設だ。反対される人がいた。何故だったんだろう? 亡くなった人は長い、深い睡眠状態に置かれる。 …

総会時期突入

いよいよ総会のシーズンが始まった。 初回は松江だった。NPO人数人が参加し、25年度事業を理解してもらった。 日曜日の夜の松江は閉まっている店が多かった。理由は分かる。 おじさん達はそれほど「ごちそう」は要らない。 飲みながら処理できる情報と…

地震国

日本は地震の国だ。 またまたやって来た。M6の割には被害が殆どない。免疫力があるからだ。 3人がいた我が家でも、全員が目が覚めたという。 地震が怖いのはパンチ力が一定していないこともある。つまりMAXの脅威を考えてしまうからだ。 当然そこまで…

花見

隣から桜を頂いた。 満開の桜を見ながら夕食を、と考えたからだ。 予想以上に進んだ。 元気に残っている桜があると思えば、既に終わった桜もある。 それなりに体内時計にしたがっているのだろう。 人の体内時計は25時間にセットしてある。ところが1日は2…

追悼式

今年も戦没者の追悼式が三朝町主催で行われた。 毎年だからパターン化しているのは間違いがない。 半世紀以上過ぎた世界大戦で、日本人もたくさんなくなった。戦争の悲惨さは理解している。それでも争いはなくならない。 北朝鮮は戦争の悲惨さを理解している…

ここにも春が

倉吉の土蔵群にも春が来ていた。 竹を使って毎年だが、きれいに飾られている。川もきれいになって鯉も泳いでいる。 訪れる人は喜ぶ。いいことずくめではないか。 問題はこれで購買意欲が高まるかと言うことだ。なんだかんだと言っても、そこに落ち着く。 円…

入学式(1)

桜が間に合った。 三朝町の全ての学校で入学式が行われた。 中学校では友好交流のあるフランスの町の御一行が入学式に臨席され、ロック町長が祝辞を述べられた。 また最後には応援団が新入生にエールを送った。 それでも3つの小学校から新1年生が集うので…

土砂崩壊対策

三朝町の山は崩れやすい。谷を流れる川も危険だ。 危険箇所はあらかじめ対策が取られているが、間に合わない。 先日県道のそばで土砂崩壊に対する工事が行われていた。 すごい仕掛けの工事だった。 紀元前2,550年のピラミッドはどうか。 高さ146メー…

風船が飛んでいく

飛んでいる風船はきれいだ。 色がバラバラなのがいい。同じ色では躍動感が半減以下になる。 秋のコスモスを連想した。同じだ。 北朝鮮に向けて風船を飛ばす国がある。 大量に舞い上がる風船は見ごたえがあるだろう。 どこまであがるか? 昔物理の授業で習っ…

50日前

植樹祭の50日前植樹会に参加した。 NPO人は6人だった。参加者は100人位いた。 300本の黒松はまたたくまに植えられた。 5月の鳥取県での植樹祭は48年ぶりで、県や町は準備に余念がない。 かなりのエネルギーを使っている。 昼食には400円バ…

桜の最期

台風並みの低気圧が近づいてくる。 満開の桜は皆討ち死にだろう。そういう意味で最期の花見だ。 三朝地内にある公園の桜も、終わってしまうだろう。 「最後の一花」というタイトルで誰かが本を書けないだろうか。 今日は無用の外出はするなと報道されている…

青空

今朝は青空で始まった。 ウグイスもうれしそうに鳴いていた。 今「系外惑星」が叫ばれている。我々の銀河(おおげさかな)には1000億の恒星(太陽)がある。 その中で地球のような惑星が10億ほどあるらしい。 さらに地球とよく似た環境を持つ惑星があ…

古材利用

古材を利用した建物は人気がある。 かなり出回っているが、中にはそれに見せかけた色調で演出しているところもある。それはそれなりによろしい。 黒は落ち着く色だ。闇の世界の色だからだ。 カラフルな夏は忙しい。赤・白・黄色・・。 それに古材は囲炉裏の…

宇宙人か

宇宙人がいるとしたらクラゲのようだろう。 ほわほわしてプカプカしている。海の中だが、宇宙空間に似ている。 ただスピード感がない。これでよく餌を捕まえることができるものだ。 海の中ではきれいで見ごたえのある生き物で、間違いなく人気者にちがいない…

桜全盛

桜が見ごろだ。 桜の花を「じっと」見ていてもどうしようもない。 一瞬でいい。その後が大事である。 「花見」と称して花は見ないことが多い。 4月10日ごろは、まだ大丈夫だろうと言うことで設定してある。 7人の侍が着物を着て倉吉の街中を闊歩するとい…