2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アユ解禁

確か6月1日は鮎漁が解禁される日だと思う。 三朝町にある1級河川天神川は川床がきれいになりすぎて、アユの餌がなさそうだ。餌がないと住めない。従ってアユはいない。 餌のないところを過ぎれば住み心地の良いところはある。 アユたちは冒険できるだろう…

バラ大爆発

3.4億年前にカンブリア大爆発があった。生物が多様化した。 一つの大陸が分裂・沈下し海進が起き、炭酸イオンやCaイオンが海に流れ込み骨格の成分となった。それが原因と考えられている。 我が家の庭に咲くバラが大爆発している。イオンの代わりに除雪し…

7柱神

今泉神社は7柱の命が祀られている。 その中の1柱に須佐之男命(牛頭天皇:ゴズテンノウ)がいる。 スサノウノミコトは暴れん坊だったが、出雲に行ってオロチ退治などをやらかして、立派になった。恐らくドジョウスクイなどもやったに違いない。 と言うこと…

ツバメ2羽

大勢の人のいる真上に2羽のツバメが何も恐れずに止まっていた。 恐らくペアだろう。 ツバメは虫ばかり食べているのか?先日畑に下りて何かを啄んでいた。 そこはニンジンが芽を出したところだ。と言うことはツバメはニンジンが好物なのか。 昨日は雨が降っ…

山林火災

山林とは竹やぶのことだ。 昼過ぎ火災が発生した。乾燥している上に風も強かった。条件は整っていたのだ。 村の人たちが消火栓の水を使って初期消火を始めていた。 少しだけお手伝いをした。 教訓として、どこに消火栓がありホースの長さはどれくらいかは知…

全国植樹祭

鳥取県の「花回廊」というフラワーガーデンで全国植樹祭があった。 その席で、我がNPOは知事表彰を受賞した。 式典会場では特別席が準備されていた。 印象に残ったことは2つある。 一つは、とても暑かったということだ。帽子はもらったが会場には飲み物…

林業後継者大会

このような会が植樹祭を前に三朝町で行われた。 小学生児童が歌を歌った。 全国からの参加でホールは満員だった。どの挨拶の中にも山の大切さを訴えておられた。間違いはない。古代文明は緑の喪失によって滅びたと言われている。 木は切らねばならない。 全…

西小5年里山体験

三朝西小5年生が里山体験をした。 鳥取県栽培漁業センターの研究員の話を聞いた。難しいことを分かりやすく教えてもらった。 現場にはマムシはいないだろうということで、竹の棒の出番はなかった。 大人数なので草刈りは瞬く間に終わった。次回は調整しなけ…

東小里山体験

三朝東小5・6年生が里山体験をした。 この日は10何年か前に先輩達が植えた「実のなる木」の手入れをした。 あわせて自分達の書いた看板を設置した。 一番良かったのはマムシがいなかったことだ。 実は昨年ここで取り逃がしている。もしかして結構暑かっ…

オクラホマ竜巻

アメリカのオクラホマ州で小学生児童を含む24人が亡くなった。 藤田スケール5と言う巨大な竜巻だ。 学校の比較的安全ではないかと思われる所にいてもやられた。 三朝で竜巻は聞いたことがないが、突風はある。 住民の安全を100%確保することはできな…

寄贈品

ニッセイ財団から森林整備道具を寄贈していただいた。 小学生児童たちが使うものばかりだ。一式の保管が大変だ。 この財団は日本全国の都道府県に毎年寄贈されている。 今年は鳥取県が第1号で、その贈呈式で我がNPOが1番だった。 と言うことは、全国で…

うろこ雲

正式な名前は「ケンウン」ではないかと思うが、昔のことなので定かではない。 秋に見かける雲だが、晩春に現れた。別に春でも夏でもいいのだが、俳句をやる人はこまるのでは? 何年か前、地震雲を見た。変な雲があるなと思って写真を撮った。垂直で煙のよう…

西小運動会

三朝西小学校の運動会が五月晴れの下で開かれた。 農繁期にも拘らず大勢の人が見に来られた。 少子化で児童達は注目を浴びる。忙しさも加わる。 確かに春のこの時期は雨が少ない。必ずしも秋にこだわる必要はない。 足の速い児童、遅い児童。いろいろあって…

バーベキュー

久しぶりのバーベキューだった。 開放的で天気さえ良ければ最高だ。 我が家ではバーベではないが、すがしい天気の時昼食をわざわざ家の庭先でたべることがあった。 アメリカではバーベキューの回数が豊かさの指標だ、と何年か前に聞いたことがある。集まる、…

体育祭

運動会とは違って、記録会だ。 児童は数字を意識する。当然記録に残る。 町内3小学校が集まり、自分の学校を応援する。 それにしても足の速い児童がいる。長距離走では大きな差が出る。 実は、小生もその頃は走るのが速かった。時々大会があると選手になっ…

定期総会

三朝町人権・同和教育推進協議会定期総会だった。 人権に関する人の温度差というか理解度というか、まちまちだ。 同質な者同士でも非人権的な振る舞いはあるだろう。 まして異質な者同士では、言わずもがな。 魚の世界はどうか。 群れて暮らすグループでは、…

春菊

春先は「これはダメだな」と思っていた春菊が復活してきた。 今ではどこにそんなバイタリティがあるのか、不思議だ。 2〜3年前は春菊は評価していなかった。レシピが違うと、おいしいではないか。 しかし作りすぎたというか、繁殖しすぎだ。 三島由紀夫が…

贈呈式

ニッセイ財団から「森林整備道具一式」の支援金を頂いた。その贈呈式が県庁で行われた。 昭和54年から行なわれている支援制度だそうだ。全く知らなかったが、天は我々を見捨てはしなかった。 子供用ヘルメット50個、手釜50個・・・。 書類が大変だ。 …

感謝祭25

三朝町内の高野工務店の感謝祭が盛大に行われた。 毎年参加するが、年々賑やかになってくる。社長や社員の人徳だ。 ヤキソバを頂き、包丁を砥いでもらって帰った。午後今泉神社でのイベントの準備のためだ。 一般論として「息を吐き出せば大きく吸い込める」…

神社フェスタ

正式には「今泉神社パワースポットフェスティバル」と言うのだが、神社の境内で3バンドがライブをやった。 余りの好天で、計画していたライブではなかった。それでも神社に来られた誰もが神社のパワーを頂いた。 この神社には7柱の神が祀られている。それ…

あおぞら体験塾5月

あおぞら体験塾(5月)はタケノコ堀と餅つきだった。 参加者が多いので2箇所に分かれて行った。 保護者も何人か参加した。それぞれが獲物を持ち帰った。 三朝は今年タケノコが「ない」ということで倉吉に下見に行っていた。 若宮(三朝町)は若干あったようだ…

キーゼルバッハ

昨日突然鼻血が出た。 キーゼルバッハ部位から出るのだ。正しい止め方を知っていたが、あわてて従来の方法で対処した。 問題は何故突然に出たかだ。 原因は食べ物ではないかと考えられる。 その日の懇親会は「すきやき」だった。余り肉を食べない体に「どか…

アトランティス大陸か

アトランティス大陸ではないかと報道があった。 海底に沈んでいる大陸だ。 地層の年代に予期したものとずれがあるとも言われている。 どちらにしても地殻変動の威力はすごい。 最近世界のあちこちで地震が起こっている。 日本でも全ての断層が解明されてはい…

草刈り

2日続けて草刈りをすると疲れる。 周りの畦草が全て刈られて目立つようになっていたからだ。 12日のイベントのために、神社入り口の辺も刈った。 ヘビの出る季節だと言うことは分かっていた。田んぼの畦にいた。 やってしまった。 鳶の目は確かだ。人を恐…

焼きそば

焼きそばは両手で捌くことだ。 厚い鉄板で焼くそばと家庭のフライパンでのそばは味が違う。 専門店の焼きそばは完璧だ。 自分で作ると (1)水分が多くてべチョべチョになる。 (2)フライパンに麺がへばりついて剥れない。 殆どどちらかだ。 アマチュアが…

赤い夕日

朝日もそうだが、赤い夕日も感動させられる。 日が落ちるに連れて大きくなる太陽ではあるが手が届かないほど遠い。 天体を利用して地上の位置が分かる。今ではGPSの利用が当たり前になっている。 星・月・太陽などを使った測量方だ。一番いいのは動かない…

子供の日

子供の日は快晴だった。 正式な名前は分からないが、鳥取県中部の若者達が「子供の日」のために企画したイベントがあった。 北栄町の広場は大勢の子供たちを連れた家族で満員だった。 渋滞の中を遠くまで行って疲れるより、はるかにすばらしい祭りだと思った…

記念樹林

長男が生まれた時に植えた木の様子を見に行った。 ヒノキ100本だが、木の価値はどうでもよい。記念である。 弁当と缶ビールを持っていこうと決まっていたが、直前になって持っていかないことに決まった。正解だった。11時ごろ雨が降り出した。 その前に…

イベント月

5月はイベントが多い。 4月の「あおぞら体験塾」が終わったと思ったら、間もなく5月11日がやってくる。「タケノコ堀りと餅つき」だ。 問題は、今年はタケノコが生えないということだ。 ないものはしょうがない、ということに落ち着くが、何故生えないの…

白黒の世界

版画の世界は白黒が多い。 白と黒でその何層もの中間が表現できる。 小学生児童は版画の天才だ。躍動感たっぷりだ。 今日から日本は連休だ。 休みかそうでないか、これも白黒の世界だ。 自由業の人にとってカレンダーの休日はそれほど意味を持たない。 我々…