2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋(1)28

今年初めての柿を買った。 食べた。おいしくない柿だった。 売ってあるから買う。店頭になければ買わないのだが。 生産者の意識向上に期待したい。 最近柿を食べだした。 小学生だったころは、木に登ってよその家の柿を食べたものだ。当時は当たり前の光景だ…

蜂の子飯

何年振りだろう蜂の子飯は。 どれだけ美味しいものではないが、話のタネになる。 毒を持つ蜂をやっつけて、子だけを取り出す。勇気のいる技だ。 毎年我が家の天井にスズメバチが巣を作る。昨年は2つのグループが出入りをしていた。 今年はどういうわけか出…

科学未来館

科学未来館というところがある。 入ってみると、我々の想像できないことの研究がなされている。「こんなことを研究しているのか」と感動した。 都会の子供たちは恵まれた環境にある。 田舎の子供たちと大違いだと感じた。 多様な研究を目の当たりにして、日…

三朝温泉史

三朝温泉の歴史を話す機会を頂いた。 と言っても、細部までは語れない。ストーリーと若干の背景を話した。 そして今日の状況を話し、期待を話した。 その後は創作和食で3時間の飲み放題がセットされていた。 三朝温泉のラドンが研究されている。 30分温泉…

中部沖地震(1)

三朝を離れたその日に地震がやって来たようだ。 一人でいると心細かっただろう。 日本全国あちこちで揺れている。気持ちのいいものではない。 2階より1階のほうが安全だと思っていたが、逆のようだ。 思い違いというのはよくあることだ。 地球だけが不安定…

シソの穂28

どこから飛んできたのか玄関先に着地している「シソの穂」を収穫した。 畑にも2本着地している。 めんどくさい作業だが、程よく味付けをするとおいしくいただける。珍味だ。 昨日はちゃんとした大根を植えた。種を蒔く時期が少々遅れたかもしれないが、どで…

よその畑28

いい具合に大根が植えてある。 参考になる。 雨模様の日が終わったようなので、畑を頑張ろうと思う。 一日何時間もできない。Max2時間だ。それ以上は体力的に無理だ。 トマト・ゴーヤ・キュウリは終わった。 枝豆が全盛期だ。 竹やぶに生える白いキノコ…

中部地区研修会28

ネットワーク会議の中部地区研修会が三徳山を舞台に行われた。 三徳山の植生と歴史・文化を学ぼうというテーマだった。 講師2人を迎えた豪華な内容だ。 数人を除く全員が投入堂まで登ったが、私は数人の中に入っている。 遅れての交流会が始まった。 数人は…

秋分の日28

秋分の日を迎えた。 日本の恒例行事だが、意味などを考えてみると、理解ができないことが多すぎる。 意味を考えるからいけないのだろう。 「釈尊と仏教は関係がない」そうだ。などなど。 一般的に、異質な視点は物事を多面的に見るのに必要だ。 常識化されて…

栗最盛期28

栗が最盛期を迎えている。 店頭に栗が並んでいると、手が出てしまう。 今買っておくしかない。栗飯2回分は冷蔵庫にある。 あと2回分は何とかしておこう。 イガイガに守られて、硬い茶色の皮に守られ、さらに渋で守られている。 用心深い奴だ。 それでもい…

ブックトーク28

昨日は三朝中3年生の一クラスでブックトークをやった。 中学生に読んでもらいたい本を紹介するのだ。 「山月記」は毎回登場だ。「梅干しと日本刀」「植物はすごい」も紹介した。 植物のすごさは頭に入っている。 植物は紫外線によって作られる活性酸素を消…

マツタケ28

サマツと呼ばれているマツタケを頂いた。 確かに香りはあまりない。 サマツにはそれ程感動しないが、「頂いた」ことに感動する。わざわざ山に採りに行く。必ず生えているわけではない。探す。見つける。 このようなことを連想すると価値ある天然ものだ。 こ…

弁当28

食堂の日替わり定食もいいが、弁当はもっといい。 自家製の弁当が一番だ。 コンビニなどの弁当は、見た目が寒そうだ。 年に数えるほどしか作ってもらえないが、作る作業時間は極めて短い。それでもおいしい。 直近の弁当は3日前だ。 この日はスモークの日で…

あおぞら体験塾9月企画28

雨が降らなくてよかった。 9月企画は「森林探索」だ。林道三朝南線の一部を歩いた。 歩く途中に鳥取市の薬剤師に野草のことを解説してもらった。こんな野草にそんな効能があるのかと。 「サル返しの滝」に到着すると、ネイチャーゲームを3種やった。3人が…

レアメタル28

何種類かの金属をまとめての名前だ。 今の文化・文明はこれらなくしては成り立たない。 最近、鉱物資源を海底で養殖することに成功している。 冗談ではない。 サンマやサバもその内養殖されるだろう。 さらに日本近辺の海底にはレアメタルがどっさりあるとい…

公共工事28

東京発の話題でマスメディアは大喜びだ。 あるTV番組は毎日の仕事になっている。おそらく今日もやるだろう。 日本だけでなく世界各国でもそれぞれの事情はあるだろう。 何事も100%はないにせよ、許容範囲はある。 許容範囲はその人のキャパシティーによ…

もういいだろう

イネが黄色くなっている。もういいだろう。 ところが「さあ」という時に雨がやって来た。それも厳しい奴が。 当分かかれない。断続的に雨がやって来る。今度は台風が追い打ちをかけそうだ。 自然相手だからどうにもならない。 先日買い取り米価の案内があっ…

川蟹2回目28

ベニズワイガニが解禁になった。 猟期を守らないと資源は枯渇する。 2回目の川蟹の御対面だ。 「とんがり茶屋」のスタッフと連携して始末をした。 熱湯処理だ。 今回は4〜5匹もらってカニ飯を作った。 感動するほどの味ではなかった。 作り方とかが悪かっ…

サル返しの滝

三朝町の山奥、標高650mくらいの所に「サル返しの滝」と名付けられた滝がある。 あおぞら体験塾9月企画のための下見をした。 林道は舗装してある。 その滝の前で記念写真を撮るので草を刈った。滝が良く見えるようになった。 「イワタバコ」という植物が…

敬老会28

今泉区は一週間早い敬老会があった。 係りの一員なので関わった。 ビールと焼酎がメインで、ソフトドリンクも準備された。 今泉では75歳以上が対象だ。 人数は多いが参加者は少ない。話がごちそうだ。 しかし昨日はNHKの「のど自慢」が三朝町であった。そ…

三朝中運動会28

「雨が降る」というジンクスをはねのけて、さわやかな空気の中で行われた。 ラジオ体操に参加し、100m走を少し見ただけだが熱気は伝わってきた。 毎朝ラジオ体操を玄関先でやっているので、2回目のラジオ体操になった。 この時期は誰もが忙しい。全種目…

ハチの巣28

草刈りを3か所やった。 そのうち2か所にハチの巣があった。2か所とも現役の巣だ。誰も刺されなくてよかった。 今年は蜂が多いのかな。 しかし、場所を考えるべきだ。すぐに見つかってしまうような巣では、だめだろう。 今年は我が家の天井に蜂が出入りし…

夏終わり

夏の代表はスイカだろう。 最後に食べたスイカは8月22日だった。 8月で夏は終わった感じがする。 今虫がやかましく鳴いている。 「鳴く」という字には口が入っている。虫たちは、ただ音を出しているに過ぎない。虫が鳴くという表現は正確でないと思う。 …

白イカ28

白イカはまだ捕れるようだ。 4匹がセットして並んでいたが、2人家族には多すぎる。 半分にしてもらった。 どこが違うかわからないが、ヤリイカも買った。アジも買った。 「一度に買ってくるな」といつも言われているが、切れ目なく何かを食べなければなら…

台風のパワー

台風が頻繁に日本にやって来る。 その度に人が亡くなる。何とかならないかと思うが、備えがないとどうにもならない。 13号が近づいている。局地的には激しく雨が降るだろう。 水の破壊力は想像以上だ。 津波だけではなく、河川の破壊力も相当なものだ。 「…

粒子線治療

癌の治療に関する講演会があった。 投薬は全身に影響を与える。X線は健康な細胞を傷つける。手術ができない部位もある。 粒子線を使うと体の負担はない。 軽粒子線と重粒子線を使い分け癌のみをやっつける。 見事に取れた映像を何枚も見せて頂いた。 残念な…

運動会28

昨日は町内5か所で運動会があった。 2か所に「顔を出す」予定だったが、予定に終わった。 暑かった。 年々コタエルようになった。参加しない高齢者がいるのは理解できる。 「宝探し」という競技に出た。 面白いネーミングだ。探すわけでもない。10m程前…

オブゼ28

物を作るのは人だけだろう。 動物は巣は作るが、無駄なものは作らない。 広い空間にオブジェを作る。悪くない。 NHKのマークに似たオブジェに気付いた。 今日は町内のあちこちで運動会がある。5か所で。 台風の関係でヤヤコシイ状況にある。 関係者は大…

秋ミョウガ28

丸々と太った秋ミョウガを頂いた。 ミョウガは大好物だ。 好物として、この時期はサツマイモのツル・ウドの花や葉っぱ・ナスなどがある。 先日サツマイモのツルを頂き、今食べている。おいしいなんてものではない。 昨日の最低気温は20度を切った。 この温…

クリ実る28

隣りの家の栗が実っている。 早生の栗で、毎年豊作になっている。 ユズや柿は隔年だと言われているが、このクリは例外だ。 店頭にはまだ見かけないが、毎年2回は栗飯を食べている。栗は秋の季語だ。栗を食べると秋を感じる。 キノコはどうだろう。 9月の中…