2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

初冬の宴

昨日は久しぶりに2次会に行った。 当然夜は遅かった。体のリズムが狂うほどではないが、2次会は疲れる。 聞きたくもない歌を聞かされる。 何を食べただろうか。 つまみというか、料理は「おにぎり」が結構いける。 ウガンダでは「ネリカ米」に力を入れてい…

ジャンボシイタケ29

ジャンボシイタケを頂いた。 食べごたえがある。卵とじがよかろう。全てをこれにすると少々いやだが。 キノコは危ないと言われるが、シイタケでけいれんや意識障害などの症状が出たとは聞いたことがない。 シイタケ菌と毒性のある菌が混ざり合うことはないだ…

冬眠の邪魔

先日の作業で蛇を起こしてしまったようだ。 冬支度をしていただろうに。 寒いので動けない。 彼らは温度がないとやっていけない動物だ。 「ごめんなさい」としか言いようがない。 許せば楽になれると言われている。 確かにその通りだ。 寛容な人・集団・社会…

神社の老木29

今泉神社の境内や敷地内の周辺には年老いたシイノキがたくさんある。 殆ど傾いている。いつ倒れてもおかしくない。 植栽された当時は良かったのだろうが、今では負の遺産(?)かな。 いつまでも生きるべきではない。 カンボジアでは生後1か月まで名前を付…

自然の恵み29

白い自然の恵み。 今年も忘れずにやって来た。 味もさることながら、香りがいい。 何人かにおすそわけをした。 今のところ嫌がる人はいなかった。神に逆らえるわけがないだろう。 キノコは大好物なので、初冬の旬を堪能するぞ! もう一度恵みが手に入るかも…

雪現れる29

三朝町の奥部集落では先日雪が現れた。 量はそれほどでもないが、屋根や庭に来られたら警戒する。三朝町では歓迎されない。 大山では大歓迎だろう。 後輪駆動の車に乗りだした老生は、雪は来ないでほしい。 雪景色は確かにきれいだ。 現実にはゴミと同じだ。…

議員研修29

アロハホールで研修会があった。 午前と午後の2本立ての研修会だったが、後半は辞退した。 テーマは正確ではないが、「議会改革と議会人」だった。 面白い話だった。 アルファー波はやってこなかった。 何が頭に残っているかと言われると苦しい。 今「知的…

景観形成で29

景観形成で花桃を植えた。 荒廃農地に手を加えて、賑わいを醸し出そうというねらいだ。 数年しないと花は咲かないだろうし、見ごたえのある花桃になるのはしばらくかかるだろう。 目的を達成するためには2〜3年かかる。 来年も再来年も木を植えることにな…

西小まつり29

三朝西小のグランドは保護者の車でいっぱいだった。 西小まつりにたくさんの町民の方が来ていた。 老生も覗いてみた。体育館に直行した。 豚汁が目当てだった。 遅すぎて、こんにゃく2片とキノコがわずかに入っているだけだった。それでもやって来かいがあ…

チューリップか?

今年の白菜はチューリップのようだ。 昨年は巻いた。確かに白い野菜だった。 中には巻こうとしているものがある。 しかし冬が迫っている。努力は認めるが無理だろう。 青い野菜。青菜と呼んだ方がいいのでは。 そんなに食べれるものではないので買うことにし…

あおぞら体験塾29.11

今月のあおぞら体験塾は「森林保全」だった。 雨模様の中、クヌギを植えてある山の草刈りをやった。 鎌の使い方を教え、周りに人がいないか注意をして草を刈りなさいと。 保護者の参加があり、目が届いた。 移動してシイタケの植菌をした。 雨対策もおじさん…

子供のクロスカントリー29

悪天候の中でクロスカントリーが行われた。 どんな天気でも中止はないと言われていたが、野球なら即中止だった。 「健康むら」という広場の周辺を「走る」競技だった。 近くの園児たちも走った。 鳥取県の小学生を始め、県外の小学生も参加していたらしい。 …

雪間近か29

雪が近づいている空だった。 昨夜はすごい雨が降っていた。雷も鳴った。 間違いなく雪の合図だ。 車の1台はスノウタイヤに変えてある。 毎年のように11月の終わりになると、一度はやって来る。 最近後輪駆動の車に変わった。 「肥料をトランクに乗せてお…

今頃バラか?

殆どない庭に赤いバラが咲いている。 この時期にバカでないだろうか。 虫はいない。カメムシも越冬する体制に入っている。 このバラは季節感がないのだろう。 年に何回か咲く。 人間でいえば、認知症だ。 老化は20代から始まると言われている。 夢や生きる…

木の皿29

桜の木で皿を作っている。 大小2種類の皿を乾燥しているが、大きい奴はひびが入る。何とか防ぐ方法はないものか。 この板に料理を乗せるのだが、見た目が悪い。 家でもこんな皿で食べてみたい。 焼き物の皿・カップ・椀などはそろっているが、使う頻度はゼ…

日本海政経懇話会29.11

今回は「インバウンドと日本創生」がテーマだった。 インバウンドとは「単なる観光戦略ではない。2ウェイバウンドが必要だ。・・」という話だった。 確かに外国人の訪日は増えている。 多くの日本人は国内のあちこちを一度は行っているだろう。リピート客が…

合わせ柿29.11

今年最期の合わせ柿は10日前に食べ終わった。 吊るし柿はなかなか手が出ないが、合わせ柿は抵抗なく食べられる。 吊るし柿はケーキのようなイメージがある。 それが理由かな。 家の中には柿がたくさんある。食べきれない。 毎日1個食べるが追いつかない。…

準備29.11

花桃を植えるところの草刈りが終わった。 草焼きの光景は悪くない。 田舎に住んでいる人たちには当たり前の風景である。 焼かれる草の匂いも心地よい。 今月は3回のイベントが立て続けにある。 頭の中ではそれほど順序立てられていない。 困ったことだ。 当…

山野草29

三徳山に「天狗堂」という食堂がある。 ここのトチ餅はとても評判がいい。三徳山を訪れた観光客はこれを買って帰る。 ここに山野草が並んでいる。 手入れが行き届いている。大切なものだろう。 名前を聞いたが専門外なので覚えられない。 山野草に関心がある…

竹アート準備29

商工会主催の竹アートの準備に参加した。 竹を加工して温泉地内の道路に置くそうだ。 この日の作業は、竹を一節ごとに切る作業と絵を描くだけだった。 竹がなかなか切れない。原因は鋸が歪んでいるからだった。力を入切ると、なんとかいけた。 次はお絵描き…

大根と言えば29

この近辺で、大根と言えば蒜山だ。 店頭にはおびただしい数の大根が並んでいた。 サイズもそろって、おいしそうだった。 我が畑にも完全に成長はしていないが、大根がある。 夕方には採れたての大根が届いていた。 この大根は蒜山を超えていた。 ユズ味噌で…

生命の輝き29

首脳会談をこなすアメリカ大統領。 エネルギッシュで生命の輝きが感じられる。 生命の輝きを放つ5つのものがある。 ?創造性を持つ?偶然の幸福に出会う力?楽天家?情報の受信範囲が広い?改革を忘れない ?はなかなかだ。宝くじに当たらないようでは。老生には…

食事29

何を食べてもおいしい。健康だということに違いない。 ある医師は「薬や食事制限しても、努力に見合った治療効果があるとは思えない」と言っている。 老生も、科学的根拠に基づく医療効果は思ったよりも小さいのではないだろうかと疑っている。 一度病院の門…

立像29

町内の小学校に立像がある。 何年も気付かなかった。 存在感がないのか、訪問者が無関心なのか。それとも両方なのか。 作者は何かメッセージを伝えたいはずだ。 それを確認しないと理解できない人ばかりだろう。 正倉院に国宝がたくさんある。時折公開される…

ジュ―タン29

たくさんのジュ―タンを見た。 イランから取り寄せたものだと聞いた。 手間暇かけて作られたものなので、高価なものだ。 我が家では置き場がない。 畳の上では畳がかわいそうだし、塵やホコリなどの巣になる。温帯モンスーンの日本ではどうかな。 ゴザはいい…

大豆の世話29

枝豆として食べきれなかった大豆の始末が大変だった。 干す・皮をむく・取り出す・干す・選別する。 最終段階に来た。 大豆を栽培する農家は選別機があるだろう。 あの膨大な量を処理するには労働集約的な方法ではできない。 反省としては、来年は枝豆段階で…

交流会29.11

倉吉で交流会があった。 寒い日だったので、ビールは避けてワインと日本酒で通した。いつもより脳が喜んでいたようだった。 1年に1〜2回しか会えない人や、初めてあった人もいた。 何の交流会かと言えば、「森を守ろう・・」の鳥取県中部のメンバーの会だ…

押し花29

花の香りを求めて、大阪のシェフがやってこられた。 いくつかの花のエキスと現物を準備した。 花は枯れてしまうので押し花にして原形を保った。 三朝町内にも野草(花)に詳しい人がいた。 驚きだった。 花に敏感なのは日本人だけではなかろう。 しかし野草…

冬眠準備?29

暖かい日だった。 もしかすると最後の日光浴を兼ねたウォーキングかな。 冬眠体制の準備だと感じた。 冬はエサがない。寝るのがいい。体力を使わないから最小限のカロリーでいい。 我々はどうか。 動けなくなってベッドに横たわるようになると、食べ物は最小…

パラサイト29

ここまで立派なパラサイトになれるとは。 堂々としたものが感じられる。どちらが主人公かな。 「楽観的な強い意志」。 これがあるのとないのとでは、人の生き方が随分変わる。 物事を否定的に考えるのはよろしくない。 状況が悪くても「流せる」ことができる…