2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

植菌作業29.2

春直前の日差しの中で植菌の手伝いをした。 3種の菌、シイタケ、ナメコ、きくらげだった。 人海作戦でも予想以上の時間がかかった。 参加した人は知識と道具を持っていた。高齢者を侮ってはいけない。 しかしこれだけの「きくらげ」が一斉に生えてきたら自…

ノドグロ1本

ノドグロ1本500円とか800円で売られていた。 1本は一列のことだと思った。なんと「安い」ことか。 確か高級魚のはずだが、閉店間際だったのでラッキーだと思った。 確認した。1本とは1匹のことだと言うではないか。 小さい魚に「本」を使うとは。…

イノシシ29、2

窓越しで距離3m。 イノシシがニンジンを探っていた。 しばらく見ていたが、カバーがしてあるその上からニンジンを食べようとしていた。 何度も口に入れようとするが、カバーが邪魔をする。 このイノシシはこの辺りを縄張りにしているのかな。 しょっちゅう…

酒の倉庫

膨大な種類と量の酒の倉庫を見た。 全国の酒、ワインが温度管理されている。 どこに何があるか、人の海馬では対応できない。 倉庫に住所を作ってコンピューター管理をしているそうだ。うまいことを考えるな。 酒類だけではなかった。その他の商品も同じよう…

餅完成29.2

餅をついた。 時期外れではない。餅は寒い季節がいい。 色のついたやつは小豆が入っている。 家では食べきれないので、あちこち配る。 誰に当たるかな。 餅はバターに限る。甘くなく香りもいい。 昨日はプレミアムフライデーがスタートした。 田舎の小規模な…

道徳の王道

道徳の王道というものがある。 仁(物事を健やかに育む)・義(皆のためを考える)・孝(親に尽くす)・弟(目上に尽くす)・忠(良心的である)・信(信頼を得る)の6種だ。 ローマと同じだ。 これが備わると人格者と言われる。 逆に言えば、これらを鍛え…

生酒29.2

生酒「今朝しぼり」を頂いた。 香りがきつく、度数は17〜18度ある。 全てを飲み尽くしてはいない。 一度で空にするには危険すぎるような気がする。 これとは別に「純米大吟醸」がある。 こちらは度数は16〜17度で水のような飲み口だ。 香りはほとん…

北海のサバ

北海で捕れた冷凍サバだ。 採れたてを急速冷凍していると思われる。 鮮度はいい。 かと言って解凍したものを刺身で食べようとは思わない。矛盾しているが、人間は矛盾している生き物だと言われている。 今朝は放射冷却で雪がコチコチだ。 冷凍サバと遜色がな…

ケガをしたカモ

町道の真ん中に傷ついたカモがいたそうだ。 車はカモを轢かない様にして通っていたという。 車の助手席に乗せて移動させて、そのカモを「どうしよう」と言う。 「鳥インフルエンザもあるかもしれないから保健所に連絡してみたら」と言った。 担当者が動物病…

カンジキ

確か「カンジキ」が正しい呼び方だったと思う。 昔のスノウシユウだ。 これがあると雪にはまらないと思って子供たちにはかせてみた。歩き出すとすぐに外れた。 大人用だったので、小さい足では歩けないのだ すぐに興味を示さなくなった。 それより、ボカボカ…

あおぞら体験塾2企画29

2月企画は「雪遊び」だ。 前日に準備をしたものが、今年は使えた。 橇のコースにはジャンプ台があり、バランスをとるのが難しそうだった。それでもバランスのいい子がいた。 保護者も何人か来られて子供と一緒に雪を楽しんだ。 雪合戦では「大人対子供」の…

雪(3)

俵原の雪は規模が違う。 昨日は橇のコースを作るため俵原に行った。 バスの回し場を確保するため除雪車を借りた。 10人位で作業したので、コースはたちまちにできた。 今日18日が「雪遊び」の日だ。 問題は雨だ。 折角のコースも雨でやられてしまう。 雪…

切り株29

神社の木を少しだが切っている。 大きな杉の木もある。プロでなければ大木の伐採は難しい。 切り株にウサギがぶつからないかな。 今までにウサギを1回だけ食べたことがある。 小学生の頃だった。 山手の田んぼの細い道に横たわっていた。 行くときはなかっ…

ミカン29

小豆島のミカンを頂いた。 こういうミカンはあまり食べないのだが、あまりにも美味しそうなのでホットミカンにして食べてみた。 名前は分からないが、味はA級だった。 毎朝ダイダイと八朔のブレンドジュースをを飲んでいる。 ぼちぼち在庫が無くなって来た…

雪(2)

いろいろなことが雪のために中止になっている。 周りには雪しかないのだ。 今朝の全町放送では、「路線バスは平常通り・・」という放送があるくらいだ。 笑えない。 こうことが山陰の人の性格を規定しているというのか。 笑いは脳が機能不全に陥らないための…

スノウアート29

雪をつかさどる天の神(?)は芸術家だ。 スノウアートと呼んでみたが、まさにその通りだ。 我々には絶対できない作品だ。 そういう目で雪に覆われたものを見ると、あちこちに作品が見られる。 まとまるときれいだ。 ほわほわして暖かそうだ。実はその反対で…

雪(1)

家の周りは雪しかない。 不急不要の外出はひかえなさいという放送がなされている。我が集落では歩いて通れないところが何か所かある。 隣の家に行けないのだ。 家の前を除雪した。 雪の壁だ。メキシコの壁より低いが、間違いなく壁だ。 今朝も何センチか積も…

倉吉東校合唱演奏会29

合唱でも演奏会と言うのか。 近く会があるというポスターだ。覗いてみるかな。 文化ホールに案内があった。 これがないと、いつどこで誰がどんなことを計画しているのかわからない。情報発信は大事だ。 3月には「高勢まつり」がある。 我がバンドも出演させ…

また来た

今朝は物音がしない。 国道を通る車の音が聞こえない。 雪が音を吸収しているかもしれない。とにかく静かだ。 ようやく先回の雪が解けたと思ったらまた来た。 ここで止まると先回と同じ量だが、まだ降ると先回を上回る。 今日は可燃ごみを出す日だが、そこに…

特殊車両

何に使うのかわからない車両があった。 これを特殊車両と言うのだが、一体何に。 必要があって作られたのは間違いがない。誰もが操作できるわけではない。作った人しか操作方法がわからない。 先日チェンソーを使った。 近所から借りて倒木を始末したのだが…

おにぎり29

おにぎりがおいしいわけを一度説明したことがある。 理屈抜きでおいしい。しかもコメ生産の専門家というか篤志家の生産したものは格別だ。 感動することが少なくなってきたが、「食べることと飲むこと」は反応するようだ。 アインシュタインは「感動するのを…

雪害29

この度の大雪で神社駐車場の木が折れた。 この木は今にも倒れそうな木だったので、近い内に切り倒す予定だった。 境内をのぞいてみた。 老木の枝が落下している。建物(社務所のすぐ横に。 屋根に落ちていたら大変だった。 社務所のすぐ横に樹齢600年とい…

造花

先日まではシンピジュウムが咲いて、並んでいた。 写真を撮ろうと思って行ってみると消えていた。 「チャンスはいつまでも待ってくれない」ということを体感した。 造花も華やかできれいだ。 本物と区別できないくらいの作品だ。 本物と偽物が混ざり合う現実…

PM2.5

昨日中国のPM2.5のドキュメンタリーをやっていた。 最後までは見れなかったが、しばらく見た。 かなりひどい。死者も出ていた。 日本の何十年前と同じ状況だ。何とかせねばと思うが内政干渉になるかな。 日本はこの分野の先進国だと言われている。 いく…

ジビエ研修(3)

鏡野町でシカの缶詰を製造販売しているところがあると言ったが、これが商品だ。 1個700円くらいだったかな、中には1,600円のものがあった。手が出ない。 家で2回イノシシのチャーシューを作ったが、とてもおいしかった。薄味にすると飽きない味に…

ジビエ研修(2)

愛媛県ではイノシシの捕獲数は横ばいだが、シカの数は急上昇している。 シカ・イノの解体処理施設を見学した。 近代的で清潔で、かなりの投資をされていた。 公設公営は厳しかろう。 現場では惜しげもなく商品にならないところは捨てられていた。肉の品質は…

ジビエ研修

四国には雪がなかった。 伊予市までの移動は体に負担がある。 ジビエの話を伺った。 話は一般論だったような気がした。 ただ捕獲檻にセンサーを取り付けて遠隔操作ができる というのは目新しかった。 しかし金額は結構なものだった。 かなりの人でなくては設…

猟銃3丁

「写真を撮ってくれ」ということで見せてもらった。 猟銃3丁が厳重に保管されていた。 三朝町はとんでもない雪だ。この雪では犬も猟師も身動きできないだろう。 日本では銃の取り扱いが厳しい。 その反対がアメリカだ。毎年銃の乱射で多くの人が亡くなって…