2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

謹賀新年31

新年おめでとう。 カレンダーが新しくなった。それだけでおめでたい感じがする。 年明けの真夜中に、区の消防団が振る舞いをした。 暖かい食べ物とお神酒。 残念ながら毎年寝ている。昨日も9時に。 朝は7時が普通だ。10時間。寝覚めは抜群だ。 今日の午後は…

講習会

除雪機が導入された。 試運転と講習会が行われた。 この日は特別に、集落の中を細かく除雪した。午前中かかってしまった。 考えながら操作するのはよろしくない。反射が大事だ。 この冬何度出番があるだろうか。 上手になる前に春が来そうだ。 穏やかな年末…

芸術作品(2)30

人人人・・という作品だ。 発想がすばらしい。我々とはちょっと違う。 地球の人口は間もなく00億人になる。 飢え・病気・争いなどは増えるだろう。 日本はどうか。 情報化が進み、個人が成熟してくると、アイデンティティーは多元化し、分散していく。「共同…

庭先の雪30

昨日の雪は庭先で20?ある。 家の前は車が通れない。灯油は何日か持つ。 行動が制限される。 「人々は、ある程度自由を制限してもらった方が、生きやすく行動しやすい」。正しいかもしれない。 何年か前、「人は全く自由な状態に置かれたとき、何をしていいか…

力強い人

力強い人が表現されていた。 小学生の作品とは思えない。児童たちは皆芸術家だ。 一生懸命に作り上げたことが良く分かる。 スポーツの世界も力強い。 水泳で面白い数字が発表された。 クロールのバタ足は秒速1,3メートを超えると、推進力より抵抗力の方が大…

準備播但30

年末寒波の準備はできているようだ。 大きな除雪車が人形峠にある。 我が家でも準備ができた。 といっても、車庫からスコップを持って帰るくらいだが。 家から車庫まで距離がある。 誰も通らない。毎年大変だ。 放射冷却になると朝氷が張る。転倒して骨折は…

釜の中30

スモークの釜の中の様子だ。 これは鶏ももだ。出来立ては大変おいしい。 ワインでも何でも合う。 飲み過ぎは、飲酒ー脂肪肝―肝炎ー肝硬変ー肝臓がんと進化するのは知っている。ときには膵臓が溶けることも。 ウコンの力を信じたい。 問題は「ウコンの量とア…

クリスマス30

我が家では全然盛り上がりがない。 クリスマスケーキがあるが、甘くて食べられない。 教会ではキリストの血肉の代わりに赤ワインとパンを頂く。 昨日はとりあえずキリストを偲んで、赤ワインをベースにした。そういえば今日が本番だ。もう一度偲ぶ。 年末寒…

1正月飾り30

きれいな飾りが並んでいた。 正月の飾りだ。大きいので値段もそこそこする。 小さい門松が中心にある。 カットしてあるところには節がない。 「節がなければいけない」と教わっていたが、これもありかと思った。別に公式があるわけではないのだ。 松きのこを…

宝くじ30

一日違いで年末ジャンボを買い損ねた。 「新春・・」があると言われて買ってみた。 2億円らしい。そんなに要らないから当ててほしい。 誰かに当たるのは確かだ。 間違いなく神様に選ばれた人だ。だから少なくとも神社にお願いに行かねばならないのだ。 信心…

冬至30

計算してみた。 昼9:46分、夜14:14分。 昼が短い。一日が速いはずだ。 地球は規則正しく時を刻む。偶然に助けられて。 太陽系は天の川銀河の縁の方にある。真ん中に在ったり、外にあると地球はない。 月が無かったら、地軸の傾きが違っていたら・・…

深海の生き物

光のない深海にも生き物がいる。 光がないから自ら光るしかない。というわけで深海の生き物は発光能力がある。 そのほかの能力も優れたものがある。 食事は十分ではないだろう。なぜそこに。 海底は熱水が噴き出るところがある。 ネバダ州の「フライガイザー…

年末スモーク30

昨日のスモークは好天でよかった。 琴浦町の銀ザケも釜に入った。試作だ。 ワインと銀ザケとスモークのコラボが考えられている。 ワインは倉吉ワイナリーのものだ。 東京が視野に入っているようだ。 鳥取発。鳥取県中部発。 誰かが仕掛けないと、何も始まら…

冬の花

山茶花は冬の花だ。 蜂も虫もいない冬に何故だろうか。 しかも次から次へと花が出てくる。不思議な花だ。 不思議なことはたくさんある。 宇宙には太陽みたいな星がたくさんあるのに、なぜ暗いのか。という本を読んでいる。 時代で考えは変わる。いろいろな説…

スペアリブ30

昨日はジビエのスペアリブをかじった。 「かじる」という表現がぴったりだ。 先ず茹でる。それから焼く。肉は焼くのが一番かな。 ジビエには抗生物質のような薬はない。 安心して食べれた。 かじりながら古代人のことを思った。 洞穴で火を焚いて、同じよう…

子供フェスタ30

町内の小中学生のお祭りだ。 午前は「モノ作り」、午後はステージ発表などだった。 NPO里山は「ミニ門松」を担当した。 材料はそれぞれが担当して持ち寄った。 竹の準備が大変だった。材料費はほとんど出ない。 2時間半で予定していた70個は終わった。…

年末の雰囲気

年末の雰囲気がよく出ている。 クリスマスのイメージかな。年末の色は赤だ。 恐らくサンタのイメージがあるからだ。 TVをあまり見ないせいか、クリスマスの盛り上がりが感じられない。ひたすら時間だけが過ぎている。 年を重ねるにつれて、感動が無くなる…

リンゴ園30

リンゴ園にはたくさんのリンゴがあった。 最近リンゴより柿を食べている。 しかし、リンゴも最高だ。正月用に仕入れた。 どでかい奴もある。ここまで大きくなれるのか。 人間でいえば力士だ。 リンゴも最初の頃のおつまみになる。 飲み過ぎとアルコール依存…

釈迦様の呼吸法

釈迦の呼吸法がある。 臍下丹田を意識して長く緩く息を吐く。丹田呼吸法だ。 発声のいい人はこれができている。 歌手はできている。負けた。 睡眠負債という言葉がある。睡眠障害のことだ。 昨夜は10時間近くの睡眠だった。 少なくとも睡眠では負債がない…

リハーサル30

16日に子供フェスタがある。 あおぞら体験塾の取り組みの発表がある。 スクリーンを使ってのリハーサルだ。 一度はリハーサルをした方がよい。 大人目線で体験塾を見ているからだ。 5年生2人。しっかりしている。 12月8日には,BSS山陰放送で取り…

ピーナツ30

今年はピーナツを作ってみた。 収穫は思ったほどなかった。ネズミだかモグラだかが試食をしていた。 なかなか乾燥しない。防衛能力は優れている。 何とか1回ピーナツ飯を食べた。 昨日は受賞祝賀会が開かれた。 中華だった。大いに盛り上がった。 腹の底か…

視察30.12

人形峠にあるウラン施設を視察した。 広いフィールドに大きな施設がいくつもあった。 施設に入るのは初めてだ。 いくつか見学した。 こんなものを作ったり研究しているのかと思った。 我々一般人には考えることはできない分野だ。 この施設はウラン235を…

頑張れ松きのこ

第2ラウンドの松きのこは3本しか生えない。 これだとパック入りを買った方がはるかに得だった。 「3回は収穫できるから」といって進められた。 キノコの生育環境が良くないのかな。 温度と湿度。どちらもよろしくないということだ。 「頑張れ」と言ったが…

将軍様の足音

将軍様の足音が玄関先に聞こえた。 いずれやって来られるのは分かっていた。 道理で寒い一日だった。 冬タイヤに変えてはいるが、溝が浅いし後輪駆動だ。 なるべく動かないようにするかな。 昨日は「三朝中 学力アップ」のスタッフをした。 2時間はきつかっ…

刺身製造

イカとハマチ。 イカは高級品になってしまった。 この日はビッグサイズのアオリイカが期待されていた。 海はしけしけている。そもそも少ない漁獲量。 というわけで、小さい奴が出てきた。 皿盛もあった。おにぎり・汁・漬物・干し大根の煮物。 そんなに食べ…

消防の日30

毎年12月6日は三朝町の消防の日だ。 雨を心配したが、ギリギリセーフで外での式が終わり、館内での式典に移った。 今年は表彰された人は90人。すごい数だ。 式典でよかったのは、来賓あいさつが絞られたことだ。 大改革だ。もう一つ改良できることがあ…

スポーツ少年団30

1か月前、少年野球は行われていた。 コーチがフライを打つ。それをうまく取る。 フライが落ちてくる地点を計算しなければならない。 児童たちはそれができる。 打球は放物線だ。 中学生にならないと教わらないのに。 懸垂曲線(カテナリー)というものがあ…

唐辛子30

これを特産品にしているところがある。 加工して液にしたり、いろいろと。 ここは大きい奴を作っているが、町内から小さい奴を貰って乾かしている。何日も乾かしているが、乾いたのかどうかわからない。 乾いたらパウダーにする。 一株しかもらわなかったが…

ヒラタケ30

今年は白いヒラタケを食べた。 ある所からどっさりだったが、皆で分けて処分された。 腸と脳はリンクしてると聞いた。 もしかして脳をコントロールする司令塔は腸かもしれない。 最強の腸を作るのは発酵食品を食べるのが一番だ。 中でもキノコたっぷりの味噌…

野菜の運動会

いい名前を付けたものだ。 野菜の運動会。そんな発想はなかなかできない。 食に関していえば、世界で最も理想的な食事は「元禄時代以前の日本食」という結論を出した研究所がある。 当時は冷蔵庫のない時代だ。玄米を主食にして、季節の野菜・果物、海藻、小…