2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

将棋盤

9x9のマスで熱い戦いが行われる。 将棋はほとんどやったことがない。 時間がかかるからだ。 学生の時、強い奴がいて、全ての「歩」・角・金・銀・桂・香を 一つづつ抜いてもらって戦ったことがある。 いい勝負だったことを覚えている。 プロの世界は無駄の…

これは何だ

ケーキらしきものが届いた。 久しぶりに見るケーキだ。きれいだが手が出ない。 何年もこういうものは食べていない。 甘いものはダメになってしまった。 これは、先日の芸能祭の踊りに対する「おひねり」だ。 言葉だけでいいのに。 車の一台を冬用タイヤに変…

芸能文化祭(3) ’20

舞踊もいくつかあった。 ボランティアをした出身団体の踊りの一つだ。 曲名も忘れたが、それなりの踊りになっているそうだ。 そう言えば随分練習をしていた。 コロナで行事の参加がほとんどない。久しぶりの行事だった。 ある団体が来年1月に研修会をすると…

芸能文化祭(3) ’20

舞踊もいくつかあった。 ボランティアをした出身団体の踊りの一つだ。 曲名も忘れたが、それなりの踊りになっているそうだ。 そう言えば随分練習をしていた。 コロナで行事の参加がほとんどない。久しぶりの行事だった。 ある団体が来年1月に研修会をすると…

ユズ収穫 ’20

ユズを収穫した。今年は豊作だ。 コンテナ三杯くらいあったかな。 一足早いユズ風呂と、液を絞って終わりだ。 必要なら、NPOが借りている畑にどっさりある。 収穫しながら、ユズの木を整形した。 かなり切った。来年は不作だろう。 柿は不作だった。冬柿3個…

本当に最後

最後と言われて久しく続いた。 しかし、これが本当に最後らしい。 だから青いのも混ざっているのだろう。リアリティがある。 最後の一箱はサービスで頂いた。 夏秋トマトは何箱食べたかな。かなり食べている。 最近は湯で温めて、皮をむいて食べる。 11月…

キノコたちが来た

原木椎茸とナメコが届いた。ありがたい。 キノコは冷凍保存できるが、やはり秋から冬のものだ。 昨年白菜の漬物にナメコが入ったものを食べた。 おいしいではないか。我が家でも・・。 この時期いろいろなものをいただく。 里芋・さつまいも・玉ねぎ、いずれ…

芸能文化祭(2) ’20

文化祭に展示されていた和紙明かりだ。 柔らかい光が想像できる。 結構大きな作品がある。狭い家では置けない。 しかし、見ごたえのあるいい飾りになるだろう。 コロナに勢いが出てきている。 毎日2000人以上が感染している。経路不明者も多い。 かと言…

三朝町芸能文化祭 ’20

コロナ対策を取られて芸能文化祭が行われた。 担当者・関係者はずいぶん迷われたことだろう。 ステージ発表と展示があった。 ボランティアスタッフとして参加した。 「‥の出し入れが終わったら帰っていい」と言われていた。 現場では別の仕事が与えられた。 …

ススキ ’20

白いススキの塊はきれいだ。 高齢者の白髪もきれいだ。ススキと重なる。 白いススキは枯れススキともいう。 人の老い・死が連想される。 ブッダの言葉がある。「犀の角のごとく独り歩め」と。 孤独死が多い現代では当たり前の指摘かな。 問題は発見が早くな…

遷座

遷宮とは厳密にいえば違うのかな。 今泉神社には仮殿がある。そこに7社の御神体がある。 それを本殿に移すセレモニーを行った。 遷宮の意味を調べてみると、修理・改築などのためにご神体を動かすことを言う。 仮殿は修理などしないから遷宮ではない。 だか…

強い風だった

南風が強かった。 木の葉っぱがどっさり落ちた。一部を畑に撒こうかな。 夜は雨の予想だったが、降った気配がない。 今朝は星が出ている。どういうことだ。 普通なら強い低気圧が過ぎると冬型になる。 11月の終盤には軽い雪が来るのが普通だ。 その内来る…

静かな場所

神社の境内は1haあるが、静かなところだ。 少し前には散歩をしていた。石段を登って。 続かない。 今、神社は日常の生活とリンクしていない。 かつては非合理的なことが日常生活の中で大きな力を持っていた。 迷信・たたり・悪い方向・・などが。 そんな時…

中国自然歩道

中国5県を繋いでいる歩道がある。 きれいに整備された所と、そうでない所がある。 ここは十分に整備されていて、歩きやすかった。 三朝町でも自然歩道はある。 その一部を2~3回歩いたことがある。 三朝~羽衣石に抜ける道はもう少し整備が欲しい。 町内の…

杉丸太

杉の丸太が積んである。切り口が芸術的だ。 それほど太くないものばかりが積まれている。 どうでもいいが、どんな使い方があるのか気になった。 関金の道の駅に行く途中、「譲り車線」の辺でやっていた。 いわゆる「ネズミ捕り」と言われているものが。 ここ…

紅葉を見た

里部の紅葉はまだだが、奥部は終わっているところがある。 この写真はかろうじて紅葉と言えるかな。 葉が落ちると冬だ。雪が降り出す。 クリスマスが終わると1年が終わる。 1年がとても早く感じる。宇宙のスケールから見ると一瞬だ。 新しいカレンダーが始…

あおぞら体験塾11月企画 ’20

今月は荒廃農地に花桃を植えた。 今年で4年目になる。相当数が植わっている。 小学生や保護者が参加して賑やかだった。 以前に植えた木は何本か枯れていた。 花が咲く季節はきれいだろうな。なかなか行けないが。 来年もこの企画をすることになっている。 …

研修会 ’20.11

研修会があった。 内容は講演会だった。面白い講演だった。 感染症・免疫などに関するものだった。 アトピー性皮膚炎の原因と考えられることを言われた。 石鹸でゴシゴシ洗うとなりやすいそうだ。 風呂に長く入らない民族はアトピー性皮膚炎にはならない。 …

兄弟かな

明け方に兄弟が現れた。月と金星だろう。 こういう光景は、なかなか見ることができない。 時々は空を見るのも必要だ。宇宙を垣間見ることができる。 二つの天体を見てアメリカを思い出す。 二人は兄弟ではない。敵でもない。 訴訟は民主的な手段だが、日本人…

これでも海藻

海の生き物は豊かだ。 まだまだ未発見の生き物はいるだろう。 海藻と言えば、ワカメ・海苔・・、いろいろある。 面白い海藻があった。 食べれないことはないだろうが、瘦せすぎている。 食欲はわかない。 カニが並んでいる季節になった。 油断していると、店…

HACCP研修会 ’20

研修会場に行った。 画像を見てみると、飲食業が対象になっていた。 実技みたいなものがあって、HACCPに即対応できる会だった。 製造業もOKだと思って参加したが、退席した。 少々残念だ。いずれその機会があるだろう。 会場を出てみると、すごい雨だった。 …

広葉樹の山

先日倉吉奥部の山に入った。 山桜の木が何本かあるから見に来い、という連絡があった。 そこは広葉樹林だった。 大小いろいろな広葉樹が生えていた。 暖かさを感じた。癒された。 広葉樹林とはこんなものだったのかと思い知らされた。 桜はあった。 搬出でき…

久しぶりのハム

久しぶりにハムを作った。1年ぶりくらいかな。 そのせいで一工程省いてしまった。 味は悪くないが、ちょっと柔らかく出来上がった。 高齢者にはもってこいだと思う。 同じことの繰り返しでも、いつも同じにはいかないことはある。 毎朝ジュースを作るが、間…

天然ナメコ

天然のナメコは初めてだ。ありがとう。 ふつうは植菌をして養殖する。 それでもおいしいが、天然のものは一層おいしいと聞いた。 一部を味噌汁にしてみた。 歯ごたえが違う。コリコリしていていつものではない。 しかし、野生の椎茸は聞いたことがあるが、天…

生け花

生け花の本を読んだ。難しい本だった。 その中で「生け花の面白さは、自然の面白さ、命の面白さである。」は分かる。 「生け手の価値観、美意識、死生観が表れる。」とある。 二つは分かるが、三つ目の死生観が分からない。 普段そんなことを考えて見たこと…

トマトはまだあった

夏秋トマトはまだあった。 皮は固い。形も小さくなっている。 それでも我が家の畑のトマトとは味が違う。 もう1回は手に入るかもしれない。 この時期になると、そのまま食べると冷たい。 温めて、皮をむいて食べるのが良い。 これが終わると秋は終わる。冬…

大接戦らしい

米大統領選は大接戦と報じられている。 世界に大きな影響力のある大統領だ。 米国内でもいろいろな考え方がある。だから接戦になっている。 ある意味では健全かな。 ナメコたちも接戦になってほしい。 接戦になると競い合う。それが成長の原動力になる。 野…

まだあった

梅の木4本を切り倒して始末をした。 結構な大きさの木だが、その割に実が成らない。 費用対効果みたいな発想で切った。 その時にぶっといツルが巻いていた。 なんのツルかなと思ったら、山芋のツルだった。 こんな太い奴は見たことがないで分からなかった。 …

ゆるりんバイキング

工夫されたバイキングだった。 小さいさらに少しづつの量。これで十分だ。 何度でもお代わりできるが、なくなれば「売り切れ」となる。 味も高齢者向けで、さわやかな味だった。 料金も安い。これなら何度でも行けそうだ。 昨日の昼食は弁当を頼んだ。 魚が…

米大統領選’20

いよいよ終わる。どちらがどうのこうのではない。 候補者は相手候補を非難することに熱心だ。 これが世界の先進国かと思える。日本とは大違いだ。 基本的に人権は尊重されているのだろうか。 これだと米国は二分されるだろう。 「ルサンチマン」。一部の人に…