2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

白い花 ’20

何日か前の花だが、遅咲きだった。 ユリだと思うが、名前は何でもいい。 その頃はシャキッと咲いているが、グシャグシャになって行く。 花に限らず、あらゆるものが乱雑になって行く。 難しい言葉を使うと「エントロピー増大の法則」という。 確かに年を取る…

海馬力

海馬は記憶装置だ。いつまで機能するだろうか。 専門家は本を出している。我々(?)も読んでいる。 読んだものはほとんど記憶にない。 これが脳の本性だと思われる。 加齢が進む問題の一つは、記憶がどんどん曖昧になってくることだ。 一つ覚えると別の何か…

最後のナス焼き ’20

先日今年最後のナスを焼いた。12回目かな。 30℃を下回る気温ではおいしいと感じない。 やはり真夏がいい。 「しがみつかない生き方」という本を読んだ。 子供にしがみつかない。お金にしがみつかない。生まれた意味を問わない。 老病死で落ち込まない。 これ…

釜の中

釜の中は広い。 久しぶりに釜の中を掃除した。2時間かけた。 マスクをしていたが、鼻の中は黒くなっていた。 中には灰を敷いている。 魚や肉の脂を吸収して、燃えないように工夫してる。 この脂の浸みた灰を野菜作りに使うと、野菜の出来がいい。 昨年は大根…

紅葉始まる ’20

紅葉が始まっている。 暑い暑いと言っていたが、季節は確実に変わってきている。 間もなく暖房を出さねばならない。 先日師を訪ねたらストーブが出ていた。半袖を着ながら。 どういうことだろうか。 涼しくなるとキノコがおいしくなる。木の香りがして季節を…

デカかぼちゃ ’20

デカカボチャが並んでいた。 これは食べれるか?食べれるだろうが、食べたくない。 業務用の何かに使うのがよろしかろう。 宇宙の大きさに比べると大したことはない。 10兆年後には宇宙は光を失う。 10の100乗年後はブラックホールさえ消える。 とんで…

彼岸花 ’20

今年も彼岸に合わせて花を咲かせている。 毒々しい花だ。根っこは毒があると聞いている。 モグラを寄せ付けないといわれているが、モグラは出る。 食べなければいいだけの話だ。彼らはそうしている。 「ウィルス」という言葉は、ラテン語で「毒」のことだ。 …

連休終わる ’20

連休が終わった。 車の渋滞の様子がニュースになっていた。 この人出でコロナの感染者数はどうなったのかな。 三朝温泉も賑わっただろう。 温泉法によれば、日本は25℃が温泉の条件だ。それ以下は冷泉になる。 ヨーロッパは20℃、アメリカは70℉(21.1℃)。 …

久しぶりのサバ

サバを食べたわけではない。 サバをスモークした。火の前はまだまだ暑い。 いろいろなことをしながら火の面倒を見る。 出来上がりの色が薄かったかな。 失敗の原因を自分に責めるのは生産的でない。 とすれば、なんだろう。 桜の木が乾燥しすぎていたという…

涼しくなった

朝晩が涼しくなってきた。 最低気温が15℃位だ。確かに涼しい。 それでも夏の花「アサガオ」は元気を出している。 温度差に我々は弱い。温度センサーも弱っているだろう。 ここで風邪をひくと面倒だ。37番目と勘違いされる。 連休は2回火を焚く。 朝のうちは…

あおぞら体験塾9月企画 ’20

今月は源流探索と薪割り体験だった。 大勢の参加者全員が牧の滝に登った。 マムシがいないか心配した。昨日はいなかった。 予定の時間は大幅にずれた。大人数なのでどうしようもない。 薪割り体験は面白かったに違いない。 斧で割る。小さい子も割る。割れる…

体験工房

先日ウィンナー作り体験に来られた。 予定時間は3時間だが、ぴったりに終わった。 当日だけでなく、前日にいくらか作って置く。 その方が多く持って帰ることができるからだ。 こちらは大変だが、喜んでもらえる。 自家用ウィンナーがなくなって来た。今日明…

中東はどうなる

中東は目が離せない。 何 かあれば日本は大混乱するだろう。 何故対立するのか。国家にはプライドがあるのは分かる。 砂漠があって平和なイメージがあるのだが。 写真は Tottori sand dunes のラクダだが、いい構図だ。 久しく鳥取砂丘に行っていない。 砂が…

倒木

台風10号の仕業かな。木が倒された。 木は切らねばならない。大きくすることが目的ではないと思っている。 神社の木もそうだろう。最後には邪魔者になる。 倒木処理は大変だったと思われる。ご苦労さん。 古くなると対応に苦戦する。 くんせい工房の真空機が…

タイミングはある

春先に頂いた豆がおいしかった。 早速種をまいた。ツルも伸びて調子よく成長した。 花がたくさん咲いた。豊作だなと思って楽しみにしていた。 なかなか実ができない。 そのうち・・と待ってみたがダメだった。 物事にはタイミングがある。 新内閣がスタート…

ニンニクの季節

ニンニクを植える季節になった。 昨年も植えた。種を残さねばと考えていたが、すべてが黒ニンニクにされた。 「元も子もない」という状況だ。 30粒が手に入った。近いうちに植えよう。 昨日もスモークしながらナスを焼いた。 畑が11本あった。これで十分…

再びミョウガ

まだ生えるのかな。 今年最後のミョウガだろう。ありがとう。 脳細胞はガタガタになるだろうな。それでも食べねば。 我が集落担当の宮司さんが亡くなられた。 神社委員で対策を協議した。 今年の秋の大祭は中止と決まった。 宮司さんはそれぞれ忙しいそうだ…

ナスドカーン ’20.9

ナスがドカーンと届いた。ありがたい。 ナスが大好きだと理解していただいているのかな。 2~3日前にも他から届いた。 ドカーンは全部炭火焼きにする予定だ。 時間はかかる。お返しもせねばならない。 昨日はよく働いた。2日分の量をこなした。 年寄半日仕…

猫を見かけなくなった

集落内では猫を見かけなくなった。 我が家を担当していた猫も見かけない。何があったのかな。 猫は社会的知性が低いと考えられていた。 人とのコミュニケーション能力を発展させる必要はなかった。 人に改良されることがあまりなかった。 しかし自分の名前を…

稲刈り始まる ’20

稲刈りが始まった。 コンバインでの作業は速い。あれよという間に稲穂がなくなる。 小さい頃は稲を束にして天日に干す。 とても時間のかかる労働集約的な作業だった。 今は、田植えは一人でできるし、稲刈りは二人いればできる。 逆に手で刈る稲刈りは懐かし…

栗 ’20.9

栗が店頭に並んでいた。 見た目はきれいでおいしそうだった。 買って処理をした。半分はダメだった。 誰も中身はわからない。運が悪かったとしか言いようがない。 残ったやつで「栗飯」を作ってもらおう。 今度はもう少し涼しくなってから買うことにした。 …

赤とんぼ ’20

2か月くらい前から飛び回っている。 風の強い台風の時は低空飛行していた。 昨日は結構高いところを飛んでいた。しかも数が多い。 いつも感心するのだが、彼らはぶつからない。 あれだけの数が飛び回っているのにだ。 しかも自由に方向変換できる。エネルギ…

10号過ぎる

三朝町では9号より10号のほうが被害は少ない。 「かつてない強さの10号」と言われていたが、助かった。 いろいろ分析されているだろうが、今朝の新聞に答えが出ている。 10号対策していたが、元に戻さなければならない。 もとに戻せないものが一つあ…

赤いバラ ’20.9

いつの間にか、狭い庭先に咲いている。 木は何年も成長しない。毎年同じことを繰り返している。 自然は、こうゆうのが好まれる。 人はどうか。 伝統・因習・常識に毒されすぎていることになる。 その結果、思考が固くなっていると評価される。 同じことの繰…

特別警戒

あまり聞いたことのない言葉だ。 台風10号に伴う言葉だが、特別に警戒しなさいという意味には違いない。 室戸台風で、死者・行方不明者は5000人くらいいた。 それを上回るという報道がなされている。 無意味な死は避けたい。 何をしたいか・せねばならな…

ゴーヤ順調

ゴーヤが順調に育っている。 歯の治療中なので「ゴーヤ丼」は食べれない。 その代わり、黄色に熟したものを保存することに専念している。 小さい冷凍庫が満杯に近づいている。8か月分が貯まったかな。 30%の偶然はどこにでも起こるのが現実だ。 熟さないゴ…

台風9号 ’20

結構な風が吹いたようだ。 三朝町からは離れたコースを通っていたと思っていたが。 我が家では、網戸はあるが窓を開けて寝ていた。 2階は明け方になって窓が全開になっていることに気づいた。 慌てて閉めた。 かなりの被害があったと推定できる。 10号が近づ…

稲もヒエも

田んぼの稲の色が黄色くなって来た。 田んぼの中には、ヒエががんばっているところもある。 市販されている雑穀の値段はコメより高い。 ヒエを専らにされるところがあると面白いだろう。 今年の出来栄えは昨年以上ではないかな。 心配していたが、気温の高い…

ヘビ逮捕

どこから入ってきたのか、とんがりハウスの厨房に。 ゴキブリホイホイに入って動けなくなっていた。 有害鳥獣対策委員長の動きは適切だった。 大きな袋にそのまま入れて、可燃ごみとして処理しようという。 正解だろう。 餌を求めて入ってきたのではなかろう…

癌は珍しくない

癌になっている人は近くにもたくさんいる。 ある人は「食事や生活スタイルが欧米タイプになっているからだ」という。 そういえば戦前の日本には癌はそれほどポピュラーではなかった。 癌は10~20年かけて成長し、1㎝くらいになる。 1㎝を超えると転移率が高…