2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

株湯 ’21

三朝温泉の発祥地が株湯である。 湯は結構熱いらしい。熱い湯には入れない。 駐車場には何台かの車が止まっている。人気のスポットだな。 その一角に温泉水が湧き出ている。 いわゆるラドン水だ。この水はとても人気がある。 ラドンのホルミシス効果は知られ…

玉ねぎ収穫 ’21

玉ねぎを収穫した。同時にニンニクも。 玉ねぎは90個くらいあったかな。 4日に一個毎日食べると1年間は食べられる。 そんなには毎日食べられないだろう。 ニンニクの保存は難しい。 黒ニンニクだと長期間保存できる。これだろう。 後はゴーヤ対策だ。 今日は…

ハンバーグ

ウィンナーを作ると必ずロスが出る。 それをハンバーグにする。誰もがおいしいと言って食べる。 確かにこれを食べると市販のハンバーグは食べれなくなる。 先日も体験に来られた人たちは、すごい食欲だった。 昨日はスナップエンドウの最終回だった。 後処理…

ツバメ達 ’21

ツバメの好きな電線がある。 そこに仲良く並んでいたり、遊んだりしている。 余り飛び立たないのは子ツバメからだろう。 この時期車庫に巣を作ろうと狙っている。 困るので2年位前に知恵を頂いた。 細い黒い糸でもいいし紐でもいい。天井に一本張って置く。 …

3種のズッキーニ ’21

3種のズッキーニを頂いた。 黄色い長いのは生で食べられることを聞いた。 早速そのまま食べた。 考えて見ればキューりみたいなものだから当然だろう。 ズッキーニはカボチャの仲間だそうだ。 カボチャも生で食べたことがあるかもしれない。 人は何でも食べる…

山椒購入

山椒味噌がこんなにおいしいとは。 今しか手に入らないと思って購入した。 保存ができるそうで、もっと手に入れる予定だ。 昨日は最近知り合った方が、我が畑で農業体験をされた。 豆を収穫する、ニラを刈り取る、ウドの葉っぱを切り取る。 テンプラを作るの…

ドクダミ茶製造開始 ’21

梅雨のこのころになるとドクダミが咲く。 白い花が咲く頃に天日乾燥させてお茶を作る。 おいしいというよりヘルシーで漢方の効果がある。 一年分は作れない。足りない分はスギナ茶だ。 昨年は作り過ぎた。 「薬効がない」という人がいるけど、そうかな。 普…

メロン ’21

今年初めてのメロンだ。傷がついているが問題ない。ありがたい。 2~3日してから食べるのが良いと言われている。 小さいようでも切ってみると結構な量がある。 ましてや大きなスイカ1玉は2人家族では手に負えない。 食べたいときは小さなカット品を手に入…

あおぞら体験塾5月企画 ’21

今月は「田植え・ヤギと遊ぶ」だった。 約1時間田植えをして、ヤギと遊んで、カレーライスだった。 外で食べると本当においしい。 1時間の田植えは低学年の子供には厳しかっただろう。 飽きてしまう子供がいた。 ヤギは必ずしも白くはない。黒っぽいヤギだっ…

山椒みそ

2回目の山椒みそを頂いた。とてもおいしい。 山椒の粒が前回より大きくなっている。 店頭に並んでいるなら、買ってこいと言っている。 食は大事だ。 魚の王様はサケだ。赤い身は抗加齢効果がある。 アメリカ人と比べてインド人はアルツハイマーになる人は4分…

静かな日本海

時折波のない日本海を見ることができる。 その日も静かだった。 海の中にはたくさんの魚がいるだろうな。 鮮魚店に行くと、ほとんど毎日同じ魚が並んでいる。 毎日同じ魚を食べるわけにはいかない。 皆は何を食べているのだろうか。 昨日はウィンナー体験が…

酒類販売管理研修会

酒類の通販免許を持っているので研修を受けなければならない。 維持費のほうが高くつく状況だ。 研修内容は素人には分かりやすい。 ただ本を見れば書いてあることに時間をかけるのはどうかな。 通販免許を取ったのは、「インドに金粉入りのワインがある」 と…

トリアージ

コロナで病院が大変な状況にあるところがある。 トリアージの基準はあるが、機能しない市がある。 第1位の最優先治療群の人でも収容できない。 トリアージの基準は1位から4位まである。赤・黄・緑・黒。 人のDNAの8%はウィルス由来らしい。 ウィルスは細胞…

有機農業

近代農業は農薬・化学肥料漬けになり、加工食品は添加物が多用されている。 肥料や農薬を与えない農業は難しいところもある。 漢書に「機農」という言葉がある。「機」とは大自然の運行という意味だ。 つまり、自然の理を尊重した農という意味らしい。 我が…

わさびの根 ’21

わさびの時期は終わった。今年は何回か自分で作った。 上手に作れるようになったが、根を入れないと辛味に差が出る。 これは固定観念ではない。経験から来る事実だ。 固定観念を持つと脳は定年を迎える。 脳の老化は20代から始まっている。加齢によって委縮…

ピーナツ ’21

どこにでもあるようなピーナツだがそうではない。 県内の大山町の産だと思われる。 味が素晴らしい。風味もよい。 関東地方のもの以上だと評価している。 名和の道の駅で販売されている。 「高いな」と思っていたが、一度食べた人は買うだろう。 その中の一…

ムペンバ効果

ムペンバ効果というものがある。 「熱いものが冷たいものより早く冷える」というものだ。 約半世紀前、エチオピアの中学生によって発見された。 本当かなと思うが、正解だろう。 昨日は暑かった。 今年初めて「冷めたお茶割」を飲んだ。 お茶はスギナ茶だが…

インターフェロン

「増殖の邪魔をする物質」という意味からきている。 インターフェロンは体温を上げる効果がある。 コロナに感染するとインターフェロンが抑え込まれるので、 体内でウィルスがふえているのに熱が出にくくなる。 発熱しないために感染に気付かない。 困ったウ…

連日スモーク

2日連続のスモークは久しぶりだった。 自家用ウィンナーがなくなりかけたので作った。 この度は合い挽き(牛・豚)もやってみた。 豚だけのほうがいいようだ。相変わらずおいしい。 昨日はサバのスモークだった。仕上がりは上々だ。 作る割には家ではほとん…

まだあった

町内のある所へ連れて行ってもらった。 あるではないか。そこらじゅうある。 時期的には過ぎているが、いくらかはOKだった。 これを食べる人は余りいないと思うが、切り取った跡があった。 好きな人はいるもんだな。 山菜はこれで終わりかな。夏の山菜は思い…

奄美・沖縄

奄美・沖縄が世界自然遺産に近づいた。 スタートしてここまで来るのに20年以上はかかっているだろう。 普遍的な価値があるから進められる。 三朝町の三徳山も世界遺産登録を掲げている。 何年か前に、登録するにはもっと普遍的な価値が必要だとされた。 なか…

ニンニクの芽

どっさり頂いた。 鶏肉のスモークと一緒に炒める。おいしい。 いいおつまみになる。 昨日は終日車庫の断捨離をした。 ゴミ袋(大)5個。それ以外に可燃粗大・不燃粗大がどっさり。 軽トラを借りることにしている。25日が関が原だ。 この日が過ぎると車庫はす…

野菜の色

立派なホーレンソーを頂いた。 昨年ホーレンソーを作ってみたが、ダメだった。 種をまく時期を間違えたかもしれない。 体を温めるには北方系、冷やすには南方系の食べ物が良い。 青・白・緑色の野菜は体を冷やす。 赤・黒・黄いろの野菜は体を温める。 塩も…

登るカタツムリ

カタツムリが網戸を登っている。餌が目的ではない。 3m位登る。そこで動かなくなる。乾燥して死を迎える。 「老化は乾燥の過程である」とアリストテレスは言っていた。 乳児は70%、成人は60%、高齢者は55%の水分だ。 脳の乾燥を防ぐには筋運動がい…

名前が分からない魚

魚を頂いた。鯛2匹と名前の分からない魚1匹。 魚の先生に問うてみた。 「ニベ」か「コイチ」のどちらかだろうと言われた。 瀬戸内海の魚だろうと指摘された。 先日確認することができた。岡山から来たものだった。 魚の先生はすごいなと思った。 おいしい食…

立派なコシアブラ

まだ商品になるコシアブラがあるとは。 立派できれいだ。食べるのがもったいないくらいだ。 これが最後になるだろう。 先日の「テンプラを食べる会」でもこれを食べた。 大きめだったが全く問題ない。 その時「わさびの葉」のテンプラも頂いた。 これは初め…

田植えが始まっている

2~3日前にはすでに植えられていた。 田植えの季節が始まったのだな。農家は忙しかろう。 我が家にも一反弱の田んぼがある。 何年も作っていない。生産組合に丸投げ(?)している。 水田用の農機具はほとんどない。全ての作業はお願いだ。 高いコメを食べ…

鳥はしゃべる・鳴く

誰がいるのかと思ったら鳥がしゃべっていた。 鳥かごから解放されて県道で。 5時前になると薄明るくなる。鳥たちが鳴きだす。 しばらくすると泣き止む。 今朝6時半に、久しぶりに「ホーホケキョ」がやって来た。 救急車のサイレンも鳴いた。 賑やかな朝だ。…

クワイ ’21

先日クワイの唐揚げを食べた。 きれいな色で上手に揚げてあった 今頃クワイができるのかな。ふつうは正月ごろだが。 今朝の新聞によると、鳥取県のコロナ新規感染者はゼロだった。 ゼロだとホッとする。 それにしても新聞の薄いこと! 連休だから仕方がない…

ムカデ出る ’21

立派なムカデが登場した。 何故か弱っている。寒さではない。昨年セットした薬効かな。 早速新しいムカデ対策の薬をセットした。 1年に何度か出てくる嫌な奴だ。 ゴールデンウイークだが、今年は金色ではない。 むしろダークな連休になりそうだ。 行先が限ら…