2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜満開(2) ’23

近くの公園の桜も満開だ。 ぼんぼりが取り付けてあってそれらしい。 桜の花はいいのだが、花が終わると毛虫の巣になる。 よほど桜が好きなのだな。 昨日は好天だったが、スモークをする日だった。 久しぶりの豆腐のスモークだった。 豆腐は製造後半年位経っ…

桜満開(1) ’23

倉吉に有名な桜並木がある。満開だ。 池とか川がある桜は見ごたえがある。 花見といっても長い時間は見ていられない。 「ああ咲いているな」。これだけでいいだろう。 昨日は大根を頂いた。 長さ60㎝、胴回り40㎝。本当に大根だ。5本も。 その人が処理を…

わさび菜 ’23

1株頂いて植えた。 噛んでみると辛味を感じた。風味があって大変よろしい。 同じ集落の人だが、これに限らず手作りの料理が上手だ。 先日食べたことのない大根の漬物を食べる機会があった。 とても美味しかった。作り方を聞いた。 昨日畑の大根を抜いて塩漬…

日本刀展

町内の近くの集落で日本刀展が開かれた。 宮本包則さんという著名な方の作品展だった。 こういう著名な方の刀が公民館にいくつも展示されていた。 特に鹿の角に飾られていた刀は威厳があった。 こういう飾りを見ると、終わったが雛祭りのお雛さんを思い出す…

桜の季節 ’23

周りの桜が全て咲いた。8分咲きくらいかな。 全国そうだろうが、三朝町にはなんと桜が多いことか。 「春眠・・」というが毎日よく眠れる。規則正しく。 時間の感覚がないわけではない。 脳は秒単位の短い時間と、長い時間の感覚は部位によって違う。 体内時…

幻想空間

倉吉に幻想空間ができた。1週間ほどしかないが。 本当にどこに来たかと思えるほどの世界だ。 単に「きれいだな」ではない。いつまでも見ていられる不思議な空間だ。 完全に人を惑わす芸術だ。素晴らしい。 昨日はウドを収穫した。 葉っぱだけかと思ったら、…

ウドの芽 ’23

ウドが目を出した。 霜にやられる前に今年第1回目を食べよう。 葉っぱだからテンプラがいいと思うが、嫌がるだろうな。 昨日は役員会があって、昼食に「ヨモギのテンプラ」が出ていた。 美味しいとは思わなかったが、久しぶりだった。 山菜の季節はもう少し…

小屋修復

農作業小屋が倒れた。 修復に老人クラブの何人かに連絡があり、駆けつけた。 プロ級の人が複数いた。それでも一人の船頭の指揮で作業をした。 すごいスピードで修復できた。 小屋を2つに切断して、人力で起こした。 基礎がダメだったので、応急処置もした。…

エンドウの世話 ’23

草を取り、肥料をやったらエンドウの調子が良くなった。 1回目の世話は終えていたが、2回目が必要になった。 エンドウの主張というか言葉が分かったような気がした。 手間がかかったがこれでよかろう。 作物作り方一覧表を見た。先生から何年か前に頂いたも…

春は花 ’23

名前は分からないが、鮮やかな黄色だ。 春は桜とチューリップが主役だが、見渡すといろいろな花が咲く。 賑やかな季節になる。 学校の卒業式が終わり、入学式を待っている。 新年度。聞こえはとても良い。我々はそれ程変わることはない。 日本の総理がウクラ…

シイタケの季節

朝6時頃には鳥が鳴きだした。完全に春になっている。 きれいなシイタケを頂いた。少し冷凍した。 畑のでかい大根を打ち込んだ。中は腐っていた。 小さいのが何本かあるが、まだいけるだろうか。 花芽が終わった白菜も打込んだ。 今年はチューリップ型が少な…

春2番 ’23

春2番を見つけた。気づかなかったが、狭い屋敷に生えている。 背丈が低いので、近くの公園に行ってみた。 そこも背丈は高くなかった。それでも何本か収穫した。 土筆自体は味はなかろう。味付けをして食べた。 本当に春だなと思いながら味わった。 あと何回…

あおぞら体験塾3月企画 ’23

教育長、校長を迎えての閉塾式の後はソバ打ち体験だった。 講師先生5人に指導して頂いた。 複数のグループに分かれて、それぞれがそば粉を練った。 殆どのグループは太く出来上がっていた。 最後に先生に直接指導して頂いてそばを打った。 出来が全く違った…

秋の風景

秋は終わっているが、田園の風景だ。 これを見ると田舎者にはホッとする。 それにしても良く描かれた作品だ。自費出版をされて図書館に寄贈されている。 人の為というより、自分が納得するやり方だ。 「人の為」という字は「偽」と書く。面白い。 ある意味で…

数息観

春になるとソワソワする。 体のリズムだからどうしようもない。 我々だけではない。新芽も言葉は出さないが同じだろう。 「数息観」というものがある。 瞑想法の一つで、視線は1m前方、深呼吸を繰り返す。 これだけだ。深呼吸のみで、今まで教わったものと…

高校入試発表 ’23

昨日は県内の公立高校の合格発表があった。 それぞれの高校の志願者の数字は見てないが、 少子社会なので殆ど希望通りの高校に行けるだろう。 それでも試験前は神社などに参った人がいるだろう。 「落ちない」木がある。葉っぱが枯れても落ちない。不思議な…

玄関先のキャベツ

花のようなキャベツが玄関先に植えてある。 野菜だから強い。しかしいつまで持つかな。 生き物は「生か死か」の2分法しかないのは分かる。 昨日小中高生の年間自殺者数が公表されていた。何と2、000人を超えている。 小学生までもが自らの命を絶つとは。 今…

海の家改装 ’23

風があり寒い日だった。それでも野外行動をした。 海の家を改装した。改装といっても裏表をひっくり返しただけだ。 それでも見違えるくらい新しくなった。 日に当たっていたので色が悪くなっていた。 今年買い換えようかなと思っていたがラッキーだ。 1人作…

道の駅キラリ

天気がいいのでキラリに行ってみた。 イベントをやっていたので、駐車場が満杯だった。 焼きそばの行列はすごかった。焼き鳥の行列もすごかった。 イベントで人気のあるものは焼きそばと焼き鳥だ。 人が集まれば店内の買い物も進む。店内も多かった。 ここの…

梅満開 ’23.3

梅が満開になった。梅の後は桜だ。 本当に暖かくて、三寒四温という年ではないようだ。 久しぶりにノルディックウオークをした。 7000歩を超えると良く寝れる。昨日も古木の処理もやった。 出来ればこれを続けたい。プラス鉄アレーで筋肉を。 現状維持バイア…

交流会 ’23.3

今月の交流会は講演とゲームと昼食会だった。 講演は「小学校新設」についてだ。映像を見ながら話を聞いた。 その後ゲームをしてランチ会だ。ランチ会はとんがりハウスがほとんどだ。 立派な弁当が準備されていた。 採れたての椎茸料理があったが、薄味過ぎ…

再び古木燃やす

天気がいいので、桜の古木対策をした。 でかいやつを楔で割って釜で燃やす。 古木の中には小さいムカデやアリが住んでいる。 燃やすには結構な時間がかかる。本を読みながらの作業だ。 その本の中に面白いことが載っている。今後何度か紹介しよう。 「あなた…

昨日も8000歩

遅いスタートだったが天気はいいので探検だ。 昨日も8000歩以上の歩きだ。夜は本当によく眠れる。 久しく血圧を測っていないので、目の前に血圧計を置いている。 それでも計れない。頭がそういう方向に向かない。困ったものだ。 神社近辺から枯葉を集めた。…

ケーキでお祝い

誕生祝に娘や孫たちがケーキを作ってくれた。 手際よくでき、短時間でできた。 何十年ぶりのケーキだ。市販のものよりはるかにおいしかった。 食べた後は集落の探検だ。風はあったがいい天気で、いい運動になった。 8000歩以上歩いている。夜はぐっすりだっ…

セラピー用具

ヒノキの香りでセラピーを。先日の研修で学んだ。 雪で倒れたヒノキがあった。枝を少し頂いた。 適当にカットして皮を剥いだ。香りの強い所と弱いところがある。 これでは十分でない。もう少し表面を削るかな。 昨日はスモークの日だった。 十分にスモークし…

砂を撒く

畑の一角に砂が固めてある。雨の降らないうちに撒いた。 それでも重かった。土砂崩れの土砂の重さは想像できない。 あと撒くとしたら神社近辺の落ち葉だ。 なるべく水分を含んで形が崩れたものがいいそうだ。 有機農業の一環だ。土づくりが第一だ。 連作障害…

古木燃やす

何年も土に埋もれた桜の木を掘り出してある。 畑で燃やすのはよろしくないと思い、一部を釜で燃やした。 ところが骨になっているので、なかなか燃えなかった。 古木には、燃える成分の木の油が全くないからだ。 まだまだたくさん古木はある。どうしようかな…

OL研修 ’23.3(1)

OL研修があった。テーマは有機農業についてだった。 皆さん始められたときは苦労されたようだ。 信念と哲学と目標がなくては前に進めない。 少しづつ、年数を重ねて成功した事例の講演があった。 若い時に志を持って向かうことが大事だ。年を取ってからでは…

春一番 ’23

春一番がやって来た。サイズはドンピシャだ。 フキノトウ味噌が親しみやすい。早速頂いた。 間違いなく春の香りと風味だ。当分楽しめる。 昨日は寒かった。霙が降った。これが最後の寒さかな。 毒の本を読んでいる。 毒のランキングが発表されている。 1位は…

玄米弁当

先日の研修会で提供された玄米弁当だ。 玄米も程よく削ってあるように感じた。 料理も工夫がしてあった。肉のようで肉は使っていない。 魚のようで魚は使っていない。 そう言われるとそうだな。食べる時は何ともなかったが。 こういうこだわり弁当を作ってい…