免許講習会

免許証の更新のための講習会が3時間あった。

3時間のうち半分近くは待ち時間だった。

先回は3人だったが、今回は5人が1チームだった。

人数が多いと経営は良かろうが、待ち時間が長くなる。

認知検査と言って、12枚の絵を記憶させる。

それを思い出して紙に書く。

隣の人は「昨日練習した。それを思い出してダメだった」と言っていた。

笑わせてもらった。ダメな人でも修了証書は貰える。

午後は免許の更新に行った。そこでも視力検査があった。なんじゃ。

今日はここまで。

フキノトウ ’24

フキノトウが食べたくなったので探しに行った。

もしあればテンプラがいいと思っていた。

「もう遅い」と言われていた。

町内の奥部に行ってみた。

道路の陰には未だ雪がわずかに残っていた。

期待できるな。果たして道路の横にあった。

確かに花が枯れかけているものもあった。

よさそうなのを幾つか採って帰った。

家には油がなかった。テンプラは持ち越された。

今日はここまで。

あおぞら体験塾3月企画 ’24

今年度最後の企画はシイタケ植菌だった。

原木40本に1200個の菌を打ち込んだ。

始めて電気ドリルを使っての作業だろう。

保護者も上手だった。短時間で終わった。

菌を打ち込んだ原木は子供たちが1本づつ持って帰った。

保護者も何人か持って帰った。

果たしてシイタケが出てくるかな。

これに先立って閉塾式が行われた。

教育長、校長が来賓として来て頂いた。打ち上げもあった。

今日はここまで。

プレゼン ’24.3

県の補助金をお願いしていた。そのプレゼンが昨日あった。

10分の説明と5分の質疑だが、予定時間をオーバーした。

質疑が多くてその説明に時間がかかったためだ。

採択されなければ新年度の事業はダメになる。

毎年ばくちをしている。

民間の補助事業があるが、採択の確率は低い。

申請準備も大変だ。予定している事業はできないことになる。

初めから申請しないことにしている。

タイヤ交換した。雪の案内がある。

地温が高くなっているので大丈夫だろう。

今日はここまで。

危険な川 ’24

水は怖いものだ。

日本でも世界でも川が氾濫して大きな被害を与えている。

危ない川はたくさんある。

集落内でもこの川が特に危ない。

川幅は狭くて、距離がある。

山からの水が凄い速さで流れてくる。

川下に民家がある。水の力で庭に穴ができる。

対策を考えるべきだろう。

今日はここまで。

地下道

モグラの地下道は決まっているのか。

あちこち掘っている。でかい奴を。

同じ通路でなければすごいムダなことをしている。

畑には風車がある。カラカラの音はモグラは嫌いだろう。

しかし慣れてきたのか、この通りだ。

モグラと、どこかの国のある組織と同じ考えをしているのか。

モグラたたき」という言葉がある。

西洋医学はそうだが、我々にはできない。

モグラの知恵には負けているのかな。

今日はここまで。

 

山茶花は終わり ’24

咲き乱れていた山茶花は力尽きた。

1本の木でどれくらいの花を咲かせるだろう。

狂い咲きという言葉がぴったりだ。

とんがりハウスにある椿の花は蕾がたくさん着いている。

ところが花を咲かせるものはほとんどない。

毎年不思議に思っている。

昨日は三朝温泉に入った。何年ぶりだろう。

長湯はできない。2~3分程入って終わり。

町内に温泉施設の建設が検討されている。いいことだ。

今日はここまで。