2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ハロー効果

この効果とは、人やモノの優れた点に目が着くと、 直接関係のない点まで高く評価してしまうことをいう。 逆のことは「ホーン効果」と呼ぶのだが。 確かに人に関しては、多少欠点があってもカバーしてしまう。 優れたところが弱点を補う。確かにそうだと思う…

燻炭作り ’23

少し前に、集落内にある農業団体が燻炭を作り始めた。 近くに乾燥精米施設を持っている。 そこから出るもみ殻を焼いて燻炭を作るというものだ。 ところが毎年そうだが、炭ではなく灰になっている。 燻炭は農作物にはとてもいいそうだが。勿体ない。 玄米を毎…

梅の木剪定 ’23

見ごとな剪定がなされている。 どこをどう切るか分かった人でなければここまでできない。 我が山にある梅を選定に行った。 剪定と言っても、高く伸びた枝を切るだけだ。 2本だけ切って終わった。まだあるが無理だった。 梅干しも発酵食品だと聞いた。 味噌・…

柿が美味しい

写真はでかい富有柿だ。こんなでかい奴は見たことがない。 今では近所から柿を採らせて頂いて、毎食食べている。 遠くから見ると小さいなと思うが、そうでもない。 明日から雨模様なので、今日は柿とユズを採ろう。 不思議なことがあるものだ。 渋柿だと思っ…

イチョウが黄色に

集落にあるイチョウの葉っぱが黄色くなった。 モミジもいいけど、イチョウもいい。大きさではイチョウだな。 実はこのイチョウの近くにもっとでかいのがある。 未だ青い葉っぱの部分がある。黄色くなったら紹介しよう。 この近くでは一番大きなイチョウだろ…

冬型か

天気予報では雪を伴う寒波が予想されている。 確かに天気図は冬型だ。しかし今朝はそれ程寒いとはおもわない。 雪マークはいつの間にか雨マークに変わっている。 例年より少しタイヤ交換したが、予報は外れたな。 大山はきれいに雪で覆われている。 冬山の好…

2分法の誤謬

複数の選択肢があるのに、「AかBか」の2者択一だと思い込む。 2分法の誤謬だと言われている。 それ以外の選択肢が何かを考えることが大切だ。 つまりいろいろな人の意見が大事だ。 いま戦後36人の歴代総理の本を読んでいる。 色々な理由で総理になった人、…

頑張り

寒くなっても頑張っているものがある。 普通この時期には咲かないものだと思うが。 どちらも弱っているが、セイタカアワダチソウとクズの戦いはクズが優勢かな。 セイタカは根から毒を出し、周りの種子の発芽を抑える。 その間、地下茎からどんどん芽を出し…

収穫の秋 ’23

秋にはいろいろなものが収穫できる。 夏の太陽のおかげが大きいだろう。 先日落花生を収穫して、乾燥させている。 乾燥するにしたがって、中身のない空っぽのやつがある。 指でつまむと分かる。かなりの数を捨てた。 食べたいものを植えて、それが食べられる…

ブロッコリー ’23

ブロッコリーがドッサリだ。ありがたい。 サイズは特大だ。数は16個ある。早い内に処分せねば。 1個でもカットして茹でてあるのを見ると、凄い量がある。 そんなにたくさんは食べれない。 昨日はスモークした。長時間かかった。 ウィンナーを作ったが上出来…

ふるさと昔話の会 ’23

今年もこの会を聞きに行った。 15回目だそうだが、殆ど毎年聞きに行っている。 「三朝温泉物語」のストーリーは皆が知っている。 白狼伝説で、温泉が見つかったという物語だ。 上手な語りだった。時間をかけているだろう。 白狼のキャラが物語を盛り上げてい…

あおぞら体験塾11月企画 ’23

今月は花桃の植栽とモノ作りだった。 インフルエンザが流行っているので、参加者は少なかった。 花桃の植栽の時は雪が降っていた。それでも短時間で植え終わった。 どろどろの靴の泥を洗い落としてバスに乗った。 次は、杉板に糊で文字や絵を描いてバーナー…

釜の前 ’23.11

寒くなってきた。釜の前は心地良かった。 昨日は短時間だったが、スモークした。 夏は釜の前には居られないが、この時期最高だ。 一献傾けながら至福の時間を過ごした。 「傾ける」というのは、酒を注ぐのに徳利を傾けるからだろう。 日本の文化らしい表現だ…

小ユズ ’23

今年はユズが豊作だ。我が家の山のユズはダメだが。 ある家のユズは小さいが鈴成りしている。 「取って食べなさい」と言われているが、大きい奴がある。 昨日も雨や雪が降る前に大きい奴を何個か収穫した。 周りを見ると、収穫が終わっているようだ。 雪が降…

竹灯り ’23.11

倉吉の奥部に、鉄道の廃線跡地に竹林がある。 竹灯りでライトアップするイベントがあった。 現地にはいっていないが、この写真がそうだ。 幻想的で、行った人は感動しただろう。 これからあちこちでの開催が予想される。 寒くなった。菌が活躍する時期だ。紹…

ナメコ ’23

あきらめていたナメコが1回分生えた。 これが最後だ。大木に植菌したが残念だ。 昨日ナメコを買った。大きくなっている。 小分けして冷凍しておく。 渋柿を収穫した。樽にいっぱいにした。 硬めの柿なので1年は寝かそうかな。 たくさん採ったようだが、柿…

研修会 ’23.11.13

今月は研修会が多い。 ゲーム感覚の運動がとても良かった。飽きさせないしゃべり方だった。 講師の名前を見て「あれ?」だった。 何年も前から良く知っている人だった。懐かしかった。 次のワークショップの語りは半分の時間でもよかった内容だった。 長時間…

柿収穫まもなく

今朝はすごい雨だ。気温も低い。 11月18日のイベントがこんな天気ならどうするかな。 柿を間もなく収穫することになっている。 収穫と言っても少しだけ頂くだけだが。 渋柿だが、いつも放っていて鳥の餌になっている。 柿酢を作る計画だ。昨年も別の柿で作っ…

ハンバーグ

昨日はウィンナー作り体験の日だった。 作業はスムーズに行き、予定時間内にきれいに収まった。 ウィンナーを腸に詰めるが、肉が必ず残る。 その肉でハンバーグを作る。 たくさん余ればたくさんのハンバーグができる。 この日はフライパン2個分の肉が余った…

交流会 ’23.11

今月の交流会は「大山の紅葉狩り」だった。 紅葉はまだ残っていて、そこそこ良かった。 雨模様でなかったら、もっときれいな紅葉が見れただろう。 大山寺の店は殆ど閉まっていた。 お土産を買うコースに入れていたが、期待外れだった。 昼食はバイキングで、…

落花生 ’23

TVで落花生の収穫シーンを映していた。 葉っぱは青いが収穫していた。枯れるまで待つものだと思っていた。 早速畑の落花生を1株だけ収穫した。結構あった。 そのまま塩茹をした。食べにくかった。 やはり乾燥させて「カラカラ」という音がする状態がいい。 …

寒桜 ’23

近くの公園には桜の木がたくさんある。 全ては見てないが、1本花が咲いている。 この時期、紅葉と桜が同時に見られるとは。 満開になると面白いのだが、チラホラしか咲いていない。 それでもいい物を見たという感じがする。 昨日は第2回戦の大豆の世話をし…

研修会 ’23.11

eスポーツの研修会があった。 今までこれはスポーツではないと考えていた。 始めてこのスポーツをやってみると、ゲーム以外の効果がありそうだ。 体と目と頭を使う。認知症予防に効果があると思える。 世界でもこのスポーツが普及している。 アメリカでは16…

交通安全講習会

高齢者を対象にした交通安全講習会があった。 認知症の検査はなかったが3時間ほどかかった。 座学、走行テスト、視力検査、模擬運転などだった。 視力検査と言っても、動体視力を始め複数の検査があった。 最後に修了証書を頂いた。 次回の免許更新の時に使…

新兵器

昨日はスモークした。釜の前は暑かった。 とんがりハウスもカメムシが結構いた。 家から新兵器をもって退治した。 とんがりハウスのカメムシは新兵器には落ちてこないのがかなりいた。 新兵器を近づけると、上に逃げていく。 家のカメムシは必ず下に落ちる。…

認知症予防講習会(1)

第1回の認知症予防講習会があった。 正味1時間の講習会だった。 前半の30分は運動だった。ストレッチと頭を使った体操。 面白い体操だった。体は温もって汗ばむくらいだった。 後半はクイズみたいなゲームで、すぐ時間が経っていた。 来月も楽しめる。 昼は…

式三献

食欲の秋になっている。 式三献という言葉がある。 和食の席では、前菜ー造りー焼き物-蒸し物・揚げ物-ご飯・香ー季節の果物。 これが世界遺産の和食の定番だ。最初の前菜は3種盛が多い。 室町時代の式三献に由来する。 もともとお酒を飲むときに3会飲み…

海のごみ

日本海の鳥取県海岸は砂地が多いかな。 その砂地にごみがいっぱい打ち上げられている。 砂地でなかったら、上がって来ることはない。 海のごみの量は想像できないだろう。 この量を見ると、どこかで誰かが海に捨てているのだ。 写真はほんの一部に過ぎない。…

記念式典 ’23

三朝町政施行70周年記念式典が行われた。 この頃あちこちの町や市の編成が変わったころだ。 色々な人の挨拶があったが、同じような内容だった。 全ての人がペーパーを読んでいた。 ペーパーは間違いなく読めるが、伝わってこない。 間違ってもいいからペーパ…

コスモス満開 ’23

気が付くとコスモスが満開になっている。 色は、白・桃色・赤の3色が確認できた。 毎年時期を間違えずに花が咲く。 我が庭の赤いバラは時期を問わずに咲く。 しかもいつ咲くかわからない。面白い花だ。 町政70周年記念式典がある。 出席してお祝いすること…