2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

キュリー祭 ’23

久しぶりにキュリー祭が行われた。 13時からニジマスつかみが河川で行われた。 かなりの参加者が集まって、盛大だった。 22匹捕まえた家族がいた。すごい数だ。 主催者も参加者の数は想定外だったようだ。コロナの5類のおかげだろう。 ニジマスをさばいて串…

ブルーベリー刈り ’23

2回目のブルーベリー刈りだった。 1回目はたくさん採れた。今回は少なかった。 食べたいわけではないが、ブルーベリージャムの好きな子がいるのだ。 収穫後、コーヒーやスイカを頂いた。長い時間居た。 道の駅から連絡があった。 冷房装置が壊れてくんせい…

お茶製造開始

今期2回目のお茶の製造を始めた。 狭い庭の草を刈ってからしばらく経つ。また生えてきた。 ドクダミとスギナだ。ドクダミは時季外れかもしれない。 どちらも頑張って、なわばりを競っている。 その頑張りを頂くのだ。ドクダミが優勢かな。 日本の教育に関す…

黄色いゴーヤ ’23

でかい黄色いゴーヤを頂いた。 青い奴も1本あるが、調理をして食べる。 黄色い奴はジュースにする。昨年のやつが冷凍してある。 1年分を冷凍にして毎朝ジュースにして飲んでいる。 豆乳・バナナ・ゴーヤ・粉(?)をミキサーで混ぜる。 ゴーヤはフルーツに…

ミニトマト

ミニトマトがたくさん収穫できた。 時折収穫していたが、以前ほど美味しいとは感じなかった。 この度は真っ赤になるまで収穫しなかった。 その成果があったようだ。美味しいではないか。 畑にはこれからのやつがたくさんある。この方式で行こう。 ただ、ミニ…

再び芋ズル

芋ズルをどっさり頂いた。今年2回目の芋ズルだ。ありがたい。 今の時期太くなっている。固いだろう。皮を剥いた。 それでもシャリシャリしておいしかろう。 保存方法はあるだろうか。天日干しがいいかもしれない。 認知症の本「おやじはニーチェ」を読んでい…

無知の知

久しぶりに聞くソクラテスの言葉だ。 どんなに知恵のあるものでも、知らないことの方が多い。 「知性」は有限の立場でしか成り立たない属性でsる。 さらに、世の中は正規分布に近似されるものが多い。 学校などの社会制度は典型的な脳に合わせて作られている…

祝賀会 ’23

祝賀会が行われた。盛大という訳ではなかった。 但し時間は長かった。よく飲んだ。 外は暑かったので、冷房はありがたかった。 帰ってみるとキューリがたくさんある。 我が畑のを入れると10本位あることになる。 生ではそんなに食べれない。保存するには加…

家庭料理 ’23

昨日もダメな梅干しを干した。 夕方孫たちがやって来た。不思議なことが起こった。 干したダメ梅干しが市販されているそうだ。 欲しいから持って帰ると言うではないか。 焼酎用と思っていたが、食べて頂けるとは嬉しいことだ。 夕食は家庭料理だ。こういう料…

ミョウガ ’23.7

この時期ミョウガが生えるとは。 ミョウガは大好物だと知っている人からの贈り物だ。 ドッサリありがとう。一部は酢漬けにしよう。 昨日は乾燥した天気だった。 つぶれてダメになった梅干しを干した。 いい感じになっていた。 これなら先日干したやつを再度…

昼食会 ’23

昨日は女性部会の作った昼食を食べた。 トマトがテーマだったので、そのつもりで参加した。 出てきた料理は夏野菜をもれなく使った料理だった。 しかも重複することなく調理されていた。 味は全て優しい味だった。町の栄養士の指導によるものだ。 大変おいし…

梅干し失敗か

昨日も前日と同じようなことをして過ごした。 朝から昼過ぎまでくんせい品づくりだった。 温度は80℃まで上げるので釜の前には居られない。 何度も温度確認に釜の前に行く。これも大変だった。 13時30分頃に終わったかな。 その後梅干しの取入れをした。 3日…

梅干す ’23

晴れが続くので2日前に梅を干した。 重ならないように並べなければいけない。 塩漬けにしていたが、カビが生えていた部分はいくらか捨てた。 それでもザルは12個並んだ。3日ほど干すと出来上がりだ。 昨日はこの梅を一粒づつひっくり返した。 ぐしゃぐしゃ…

お別れ会 ’23.7

野外でお別れ会が催された。 白い椅子が並べられて、どこかの国の風景のようだった。 暑かったので乾杯をしてしばらく経ってから移動した。 この暑さには皆が耐えられなかった。 自分の畑でできた自家製野菜が並べられていた。 大きな牛肉の塊が準備されてい…

あおぞら体験塾7月企画 ’23

今月は川遊びとBBQだった。 川遊びは「馬場の滝」だ。水量が多めだった。 特設の更衣場で着かえて水に中に入って行った。 蟹を捕まえた子どももいた。それぞれが楽しんだようだ。 その後移動し、6グループに分かれてのBBQだ。 豚肉はすぐ焼けたが、鶏肉は時…

梅雨末期かな

梅雨が末期になっていると思われる。じめじめ蒸し暑い日が続いているが。 菌やウィルスの活躍できる状況だ。コロナの勢いはそのせいかな。 間もなく夏本番だ。 「甘酒」の季語は夏だ。飲む点滴と言われている。 夏に死人が多かった。滋養強壮のために飲んで…

御御御付け

「お付け」とはご飯に添えて出す汁物のことだ。 味噌の栄養価は古くから知られていた。 戦国武士を支えていた発酵食品だ。敬意を払って「御御御」が付けられた。 徳川家康は居城の岡崎城から8丁(約870m)離れた味噌屋に 味噌を作らせていた。それが「…

ペタンク大会 ’23.7

熱くてムシムシする日だった。 誰一人暑さに負けることなく試合は終わった。 奇跡が起こった。我々のチームが優勝したのだ。 景品は500MLの缶ビール一箱。 何と我々のメンバーの別チームが第3位になった。 両チームとも入賞だった。盛大な祝勝会だった。…

セミは4時過ぎ

明け方になるとセミが音を出し始める。 セミの音は雑音に聞こえる。うるさいとしか感じない。 鳥たちもそのころ鳴き始める。 「鳴」という字はまさに鳥が口から音を出すと言う意味だ。 間違いなく鳥は鳴く。鳥の鳴き声はカラス以外心地よい。 白いコーンはと…

穏やかな海 ’23

日本海とは思えない穏やかな海だった。 この海の中には魚がたくさん泳いでいるだろう。 漁師の数の減少なのか、その他の原因なのか魚が高くなった。 近くの魚店では毎日同じものが並んでいる。 たまには違った魚が食べたいものだ。 桜置き場の草が気になって…

芋ズル ’23.7

芋ズルがドッサリ手に入った。 この時期芋ズルが食べれるとはとてもうれしい。 芋よりツルの方が美味しい。 それにしても農業の専門家の産物だと思われる。 早い時期にトマトもドッサリ頂いた。 一度我が畑に作っている野菜の作り方を聞いてみたい。 特に小…

雨の日には

午前中はウィンナー作り体験だった。 火の前は暑いのでブロックを置いて温度管理をした。 勿論それも体験の一部になっている。 体験の中にはサービスもたくさん含まれている。 余った肉でハンバーグを作り食べてもらう。余ったら持ち帰りしていただく。 コー…

研修会 ’23.7

研修会に参加した。 皆さんも同じ課題を抱えておられるようだった。 その中でこれぞと思う突破口を見つけて行動されていた。 参考になるものもいくつかあった。 今朝は雨。雨が止んだ瞬間に野菜を収穫した。 雨が降るとキュウリは良く育つ。ナスも何個か採れ…

七夕の日

倉吉駅にあたくさんの短冊が飾ってあった。 こんなにたくさんの人が関心を持っているとは。 素晴らしいアイデアだと思った。 年に2~3回はあってもいいかもしれない。 今晩から厳しい雨が降ると言っている。 梅雨の末期かも。 その前にキューリを収穫(1本…

古代インダス文明

古代文明は森林など緑の減少が原因で滅びた。 この説は近年否定的になっているそうだ。 インダス文明はどうか。 河川の氾濫→農業生産の低下→滅亡という説がある。 河川の氾濫は、焼きレンガのために森林破壊→滅亡という説もある。 いずれにせよ大洪水のため…

池の清掃

池の清掃作業をした。 水を抜いて鯉を移動させて池底を清掃する。 簡単なようで時間がかかる。特に水抜きは時間がかかった。 鯉の移動はコツがいる。 小さい奴はどうにでもなるが、でかい奴はコンテナを使った。 頭から入れないと捕まえることはできない。 …

おみくじ ’23

今泉神社におみくじが置いてある。 全てが「吉」だろうと推定できるがどうだろうか。 そのくじの幾つか近くの木に結んである。 神社で見られる光景だ。人の気配を感じることができる。 伊勢神宮の「大麻」の意味が分かった。 大麻は麻とも呼ばれ、植物繊維の…

老眼の改善

老眼が改善する運動があるそうだ。 眼球を上下左右、斜めに運かす。指先を目に近づける。 要するに、目の周りの筋肉などを鍛えるのだろう。 早ければ1週間で効果が出るらしい。やってみるかな。 昨日は雨が降らないということで、畑の世話をした。 小松菜が…

食品添加物

食品添加物に関する本を読んだ。 添加物は人体の栄養には全く関係のないものだ。 最近は袋の裏を見て商品を買うようにしている。 殆どの加工食品は添加物がたくさん入っている。 昨日は家にあるいろいろな飲み物の表示を調べた。 良かろうと思っていた飲み物…

海の砂漠化

世界の海で砂漠化が進んでいると専門家は言う。 原因を突き詰めると、山の状態がよろしくないからだ。 随分前から言われていることだ。原因は外材が入って来たことによる。 川の魚が居なくなったのも山が原因の一つだ。 山の腐葉土が植物プランクトンを育て…