2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

花火師27

三朝町内に花火師が何人かいる。 火薬を扱う危険な職業だ。 先日山間地で花火が上がった。 間もなく三朝町では「キュリー祭り」が始まる。 その時の花火も同じ花火師が打ち上げるに違いない。 花火は大きいのが良い。 パチパチではなくドーンと上がるやつが…

合同要望会27

三朝町・地域協議会・区がまとまって国県に様々なことを要望する会があった。 国や県にお願いしなければできないことはたくさんある。 地域主権だと言って、すべてを町がやれと言われても無理だろう。 一般的には、まとまると圧力団体になる。 「専門家たち…

蝉の巣穴

家の周りの蝉は午前4時30分には鳴き始めている。 日の出前に鳴く。 鳴くというより、音を出している。一斉に。 やかましくて目が覚める。慣れる。また寝る。 短命なので、時間がもったいないという感じだ。 蟻。 蟻は左足の2本目から歩き出すそうだ。 そ…

もうミカン

スイカが頑張っているのに、もうミカンが現れた。 甘かった。 間もなく梨も顔を出す。果物たちの戦いだ。 果物の戦いはすなわち生産者の戦いだ。 生産者は自分で値段をつけれない。 おかしなことだ。 鳥取島根の合区以外に方法はなかったのだろうか。 国会議…

安心院研修

久しぶりと言うか、初めてかもしれない。 関門橋を車で渡った。 目的地は「安心院町」だ。 何周遅れかもしれないが、やらねばならないテーマについての研修だった。 内容はしばらく研究・検討してから示したい。 台風に向かって行かねばならないかと心配した…

竹田祭り(1)27

町内の6地区の中の竹田地区で祭りが行われた。 久しぶりの出番だった。 薄暗くなると楽譜と目の関係がずれてくる。 楽譜を見失う。 一杯200円のビールを飲んだせいではない。 バラエティに富んだ祭りだった。 何回かに分けて紹介するが、企画力は抜群だ…

あおぞら体験塾7月企画27

炎天下で「サビキずり釣り」だ。 アジ・ふぐ・名前のわからないものなどがぼちぼち釣れた。 現地(泊港)に8時に着いた。すでに太陽はギラギラだ。 釣れたものをてんぷらにする予定だった。 予定は予定だ。 釣れないときの保険をかけておいた。一人2匹の計…

姪たち

アメリカと神戸の姪、そして子供たちが三朝にやってきた。 1年に1回だが、子供たちは毎年成長している。 当たり前だ。 大きな袋のピスタチオがある。本場アメリカの果実とあってスケールが違う。 今日は台風を心配したが、日本海は問題がない。 サビキ釣り…

何だこれは

「これは何だ」と「何だこれは」はインパクトが違う。 よく見ると星が出ている。 星は宇宙にある。 宇宙飛行士を祝福しているにしては以前からある。 なにがしかの意味はあるだろうが、世のなかには「意味のないこともある」。矛盾もある。錯覚もある。 だか…

木造施設

最近「木」が復活している。 鉄筋・コンクリートが現れる前は木造だった。 江戸時代を思い出せばよくわかる。 日本は「木の文化」が似合う。 日本の山は手入れが遅れていると言われている。 農と林で生活できていた頃は、農山村は活力があった。 木材価格は…

梅干し27

今年は25kgの梅干しができそうだ。 近年最低の量だが、計算してみると一日68gくらい食べなければならない。 かなりの量だ。 それより今日は雨が降るようだ。明日もだ。 せっかく干したが太陽が頼りだから何日かかかる。 梅干し効果の信者である。 「…

郡体サッカー27

サッカー会場を訪れた。 湯梨浜町の会場は人工芝が敷かれていた。 選手は一生懸命にプレーをしていた。 梅雨が明けた。 グランドのスポーツは特に大変だろう。 今鳥取県では甲子園に向けた高校野球が行われている。 選手も応援団もよく持ちこたえているもの…

時期外れ

植えてはいない白菜が5〜6個生えている。 時期外れだが、いけるところまで待ってから収穫しよう。 生えている場所が悪い。 ナスとぴったしの所だ。ナスにとっては迷惑だろう。 この畑は草の生え放題だ。 「富国強兵は勤農にあり」と言われた時代に生まれな…

トウモロコシ27

トウモロコシをドカンと頂いた。 どなたかが「おすそ分け」に浴することができる。 先日TVの料理番組で、トウモロコシを使った料理を紹介していた。 我が家では絶対お目にかかることのない料理だった。 暑いが、午後は第4回焼きナス大会が「海の家」で行わ…

素粒子物理学

この分野の巨匠がなくなられた。 素晴らしい成果をあげられた南部さんが。 アインシュタインは100年前の36歳の時に「一般相対性理論」を発表した。 「物体の質量は周囲の時空を曲げる」というもので、当時は理解されなかった。 個人的には社会学的にも…

キノコ発見

硬そうなキノコだ。 温度と湿度だけに反応する生き物だ。 食べれないことはないだろうが、もっとおいしいものがあるから、誰も見向きもしない。 待てよ。味付けで何とかなるのかな。 猫で実験するのはかわいそうだ。また今度だ。 鳥は甘みを感じない。 ペン…

天空で

この日は南部町の「天空」での会だった。 夕日を見ながらのコース料理だ。 30分ほど「日本人の知恵」について、話をする機会があった。 サントリーのビールがあるとは思ってもみなかった。 ポリフェノールも良かった。 天候に恵まれるのは、何かと得をした…

すす竹

棟梁から「すす竹」を磨くようにと指示があった。 5本の竹を磨くのに何日もかかるだろうと言われた。 結構疲れたが、頑張った。 何時間か磨いた。でもOKは出ない確信はある。 プロとアマの違いは分かっているからだ。 同じことを繰り返す。 「アリの社会で…

郡体剣道27

三朝町青年チームは準優勝だ。 その決定的な試合を見た。 一瞬だった。同時のように見えた。3人の審判は同じ判断をした。 試合を観戦している剣道着を着た人が大勢いた。すべて正座をしていた。感動だった。 ギリシャの問題解決は一瞬ではなかった。 長い時…

郡体水泳27

郡体の水泳会場で競泳を見た。 かなりの競技種目を淡々と進める役員に感心した。 あれだけの人数だと、「もたもた」するのが人間だ。 すると役員は人間ではないということか。 言葉を話していた。やはり人間だ。 昨日は蚊が多かったような気がする。 飛蚊症…

手考足思

面白い四字熟語を見つけた。 イメージの通りだ。手足を使って考える。 「頭の中で考えたり、思ったりすることはたかが知れている。体を使って獲得した思考の方が身に付く」という意味だ。 うまいことをいう四文字だ。 魚たちはまさにそれを実践している。 頭…

要望会27

県中部の課題を知事に要望した。 この中には県立美術館の移転も含まれている。 いくつもの大きな課題ばかりだ。 地域主権と言いながら、町は県や国にお願いをせねばならないことばかりだ。 国県の担当者も電話や書類だけより、顔を見て直接話を聞く方がよか…

変わらない風景

西川公園地帯だ。 数十年前と同じ風景だ。 町並みは変わる。日本語も変わってきている。 言葉は生き物だと言われているからどうしようもない。 ただ日本語が変容すれば日本人は変わる。 日本語が衰退すれば、日本人とは何かという根源的なものがなくなる。 …

イルミネーションの光

賛否両論がある。 「三朝温泉にはいらない」と言う意見だ。 確かに蛍には迷惑だろう。 「鎖国」は「自立」だという主張がある。 江戸時代は外国と交易しないでもやっていけた。 完全に自立し、独自の文化を創り出した豊かな時代だった。 そうすると明治維新…

ジャガイモ27

立派なジャガイモを少し前に頂いた。 我が家の畑では、こんなにはならない。 どこが違うのか。 知識・情熱・技術・意識・・。 おそらく比較にならないだろう。 新国立競技場も立派なものができそうだ。 国の威信がかかっているとはいえ、そこまでやるかとい…

農地改良順調

順調に工程が進んでいる。 コスモスの花を咲かせるためだ。 昨年は蒔き時がよろしくなかったのか、不調だった。 いま一部に蒔いた。 小さい目がたくさん出ている。成功だ。 ギリシャは成功だろうか。 国際政治の駆け引きはわからない。 国民投票だけでは強気…

郡体開会式27

4町の選手4100人が参加する郡民体育大会が始まった。その開会式があった。 61回目の大会だが、冊子を見ると、三朝町の総合優勝はほとんどない。 町民性からすると、こんなもんかな。 勝ってもよし、負けてもよし。スポーツは楽しめばよかろう。 「明…

焼きナス第1回27

今年第一回目の焼きナスだ。 海の家で9個焼いた。着火から完成まで約2時間。食べるときは一瞬だ。 今年は3本のナスを植えた。白いでかいのもおいしそうなので2本追加した。2人家族には十分すぎる。 ところが苗をドカンと頂いた。合計10数本になった。…

コスモスは咲いていた

絶望視されていたコスモスは咲いていた。 10本くらいは確認できた。 ただ背丈が低い。広い場所だから、思い切り育てばよかろうに。 「希望は持ちなさい」というメッセージかな。花言葉ではないが。 昨日は「オーストリアの林業」に関する講演などがあった…

緑の体感塾 高勢27

雨が降らないでラッキーだった。 一年に一回の協議会のメンバーと共同草刈りだ。 栗・グミ・とちの木は調子がいい。ユズはだめみたいだ。 一時間かからなかった。 その後、鳥取の薬剤師さんの話を聞いた。 「銀杏を食べ過ぎると、けいれんを起こす」という話…