2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏の大祭28

写真は今泉神社ではないが、神社に夏の大祭があった。 暑かった。 大祭の前に「梅雨干し」と言って、座布団や幟を干したり、 境内などの草刈り作業をした。 大人数なので境内はきれいになった。 型どおりに式典が終わり、直会だ。 食中毒を心配した。担当す…

トウモロコシ28

トウモロコシは育てることが難しい。 だから買ってくるしかない。 何度か買った。昨日も10本買った。 2人家族には多すぎると思うが。 スイートコーンとも呼ばれる。スイートでないコーンにも出くわす。 何だこれはというものに。 「この世で一番短い呪は名前…

夏はスイカ28

スイカが食べたいなと話をしていたら、スイカが現れた。 久しぶりのスイカだった。甘かった。 願いというものはかなうものだ。 人工知能で世界が変わるかもしれない。 縦横19本、361個の交点の盤で繰り広げられる囲碁。 石の置き方は10の190乗以上あるそ…

涼28

夏たけなわになった。 日中は外に出ないようにしている。 特に炎天下の作業はしない。迷惑がかかるだろうから。 水分の補給が忙しい。 朝起きる。まず自家製のトマトジュース。朝飯時にゴーヤジュース。終わると冷やしたドクダミ茶。 日中も切れ目なく補充す…

合同要望会28

三朝町と町内6地域の課題を国と県に解決をお願いする会があった。 それぞれの地域協議会の会長が地域の要望を説明し、要望書を手渡すという会である。 限られた予算の中で事業を選択し課題を解決せねばならない国県は大変だろう。 不作為で大きな事故があれ…

メダカ販売28

今年もメダカが売られていた。 小さいが水槽の中で動きが速い。誰かが買っていくだろう。 隣りにはカブトムシとクワガタが並んでいた。 こちらは動きがないので、観賞には耐えられないのではなかろうか。 しかし、メダカのいる小川・水路は貴重だ。 自然が残…

厄年表

厄年は決まっているようだ。 全ての人類に適用される公式だろう。日本人だけでもないだろうし、ある宗教の信者だけのものではあるまい。 よくぞこの数字を見つけたものだ。 ただ証明できないから科学的ではないし、学者が研究のテーマに選ぶことはない。 よ…

10周年記念28

三朝町では地域協議会が設立されて10年を迎えた。 地域の活力は地域で作り出す。 今では6つの協議会が個性のある活動を行っている。 鳥取県知事の記念講演があった。 映像を使って県と三朝町の取り組みが紹介された。 明るい時間帯の乾杯はよくまわる。 いろ…

アサリ28

久しぶりにアサリを買ってきた。 水につけた。動きがない。塩を入れた。それでも動かない。濃いめに塩を入れた。動き出した。 塩分濃度が違うとびくともしない。敏感な奴らだ。 管から水を吐き出す。攻撃のつもりだ。 アサリを観察したのは初めてだ。 アサリ…

夏本番28

梅雨が明け、夏本番かな。 それにしても明け方は涼しい。例年と違うようだが。 10数本のゴーヤがぼちぼちナリダシタ。 小さい時から収穫している。でないと大変なことになるからだ。まだおいしいと感じる。 消化酵素は1秒で1000回食べ物を切り刻んで…

ドーピング

ロシアの選手がリオ五輪に出られなくなるのか。 世界が注目している。 ドーピングは古くからあったらしい。 今のように科学が発達していないから、「そんな方法で」と思うようなやり方だった。 今は薬物を使う。その薬物を消す研究ができている。さらに違う…

焼きナス28.7

実は今年2回目だ。 畑のナスの調子がよろしくないので、いわゆる市販のナスを仕入れた。 毎回10本ほど焼くが、時間がかかる。 時間をかける割には食べるのは速い。 思うに、梅雨時のナスより炎天下にできたナスの方が味がいいようだ。水分の含有量かもし…

ウミネコかな

ウミネコらしきものが浮かんでいた。 先日サビキ釣りをしていた竿の少し先で、何かを待ち構えていた。おそらく子供たちの釣り逃がした弱った魚が目当てだろう。 カモメとウミネコは区別できないが、アホウドリはできそうだ。 NHKTVで放送していた。 ア…

梅干製造28

ちょっと早いが梅干を製造することにした。 晴れの天気が続きそうだからだ。 一部柔らかくなっていない物があった。いわゆる製品にならないようなものが。 出荷するわけではないので、焼酎用に回すことにする。 一回一個としても、そんなにはもたないだろう…

花火28

湯梨浜町の水郷際の花火だ。 久しぶりに見たが、車の置き場を探すのに大変だった。 何年か前に「いい場所」を探していたが、昨日はいっぱいだった。誰もが考えているな。 風向きで明暗が分かれる。 終わりかけて風上に回った。 フィナーレには大きい奴が「ド…

あおぞら体験塾7月企画28

今月のあおぞら体験塾企画は、日本海でサビキ釣りだった。 前日の海は大荒れだったらしいが、この日は釣り日和だった。一匹も釣れない子供はいなかった。 それぞれがそれなりの魚を釣ったのだ。 予め準備しておいた魚(120匹)のテンプラは美味しかった。…

ラッキーな日28

昨日はとてもラッキーな日だった。 いろいろな人からいろいろな物を頂いた。 ブドウ・ズッキーニ・メロン・カボチャ・ヌカズケ。イベント用にスイカ1個。前日位には「トマトどっさり」もあった。 思わずカレンダーをを見た。 大安だった。 宝くじのことは頭…

自由な雲

雲は全く自由だと言えよう。 風が吹けば流れるだけだ。意志はない。 人はそうはいかない。 「教える」ことが人の意識と文明を育てた。 意識が先ず変わる。それが新しい潮流となり新しい文化が生まれる。 だから「学ぶ、行動する」ことがポイントかな。 どち…

ナス28

ナスを頂いた。 白でも紫でもない、まだら模様のナスだ。 サイズも小さい。初めて見る新種だ。 夏は野菜が豊富だ。必然的に家でも精進料理になる。 精進料理の基本は「ダシ」である。 三徳山では精進料理が食べられる。 時々はいいが、毎日は飽きてしまうだ…

都知事選28

都知事選の候補者が出そろったようだ。 こんなにぎりぎりで戦えるとは。 田舎の選挙とは全く違う。さすが東京だ。 9月には東京で会がある。 田舎にはない文化に触れたい。とりあえず水族館は2か所見たい。できればバッハのコンサートも聞きたい。 スカイツ…

看板28.7

ホタルへの誘いの看板がある。 確かに一か月前にはたくさんの蛍が飛んでいた。 ある団体がこの地をよみがえらせたのだ。 人は自然を破壊する一方で、自然をよみがえらせようとする。人が生きていくには破壊もいる。 しかし一度壊した自然を元に戻すには大き…

参議院選挙28

選挙が終わった。 8時を過ぎると次々と当確が発表された。 「目が離せない」という感じだった。 6年間を託す人たち。間接民主主義の日本の制度の不備もある。真剣に考えて頂きたい。 メロンを頂いた。 なぜ頂いたのかわからないが、おいしいではないか。 …

泊漁港28

次回のあおぞら体験塾の下見に泊漁港に行った。 どうせならサビキ釣りをしようということで、20年ぶりにやってみた。 3人がかりで豆アジなど4〜50匹だった。 小さい魚には小さい針がいい。 釣り始めてしばらくすると、飽きてしまった。 というよりも海…

交流会28.7

老人クラブの定例会を交流会と呼ぶ。 昨日は「鳥取中部ふるさと広域連合」の防災センターを見学した。 職員の方から説明を聞き、国交省の防災車両も見た。 一方的に聞く話は疲れる。 昼食会は、その疲れを消す役割があった。 昨日は突然だったが二次会まであ…

桜切る28

トレセンの改修に邪魔になる桜があった。 上から順に切るようだ。切ったものはそのままトラックに積む。作業に無駄がない。 瞬く間に処理された。 プロとはこういうものかと思った。 木は切られずに大きくなると邪魔になったり、人に迷惑をかけることが多い…

スズメ28

なつこいスズメがいた。 スズメは飛ぶのがうまくない。うまくないというより、下手と言っていいだろう。 なぜなのか。 飛ぶ必要があまりないからだと考える。 住処と餌場が近いからだ。 バタバタと羽を動かして飛んでいるが、あれでは長距離は持たないだろう…

キノコ出現28

早くもキノコがあった。 温度と湿度があればいつでも出現するのだろう。 おそらく毒キノコに違いない。 なんのために現れたのか。もしかして薬草のような効能があるかもしれない。 ゾウがいればわかる。 ゾウは100種以上の植物を薬として使い分ける。 古…

里山管理28

高勢地域協議会とNPOの連携で里山管理をした。 終わった瞬間に厳しい雨が来た。とてもラッキーだった。 その後「地域の宝」というタイトルで講師の話を聞いた。 「気付かない地域の宝がある。それを発信して人を呼び込む。地域が潤う。町が潤う。」という内…

バレーボール世界大会28

今年も町内の田んぼで、バレーボールの世界大会が盛大に開かれた。 選手は若者が中心だ。はつらつとしていてすがすがしい。 当日の朝土砂降りの雨で、最高の舞台ができたなと思っていたら、試合が始まる前はやんでしまった。 「カバや象のように泥を楽しんで…

研究発表28

鳥取県の地震に関する研究発表があった。 30年以内にM6クラスの地震がやって来る確率が50%というものだ。 高い数字だと考える人はいるだろう。 50%の確率と言うのは、その事象が起こるか起こらないかわからないという意味にもなる。 40年、50年…