3種の初冬

里部で紅葉がボチボチ始まったかな。

f:id:yamadamichi:20191129114511j:plain

目立つのがイチョウだ。華やかで紅葉の王様だ。

収獲されないミカンも冬の風景だ。

ススキも加わり、3種の初冬が見られた。

ユズを収穫した。種のない小さいやつだが、以外にあった。

絞って液を抽出する。ユズポンを作る。

皮はもったいないが捨てるしかない。

畑の肥やしになるだろう。

今日はここまで。

熱帯の動物

熱帯地域の気温まではいいとして、もう少し温度が欲しい。

f:id:yamadamichi:20191012192432j:plain

暑い時は涼しさが欲しいし、寒い時は逆だ。

我々は太陽のいいなりになるしかない。

畑の白菜もそうだ。巻きかけているが巻かない。

これ以上は無理かな。

巻いたことにしたいくつかに、鉢巻を締めた。

隣の畑の立派な白菜は全て鉢巻がしてあるから真似た。

これからユズを採りに行こうかな。

今日はここまで。

 

 

焼き芋機

今朝は雨。冬型の天気だ。今日の気温は一桁と新聞にある。

f:id:yamadamichi:20191124100816j:plain

昨日は一台タイヤを冬型に替えた。

この時期軽い雪がやって来る。

冬は「焼き芋」が人気がある。

先日焼き芋機で焼かれた芋が完売したそうだ。

とんがりハウスで。子供たちは無料だが、大人は有料だった。

この機械は本格的なものだ。中に石が敷かれていて「石焼き芋」が作れる。

サツマイモは人気がある食べ物だな。

今日はここまで。

 

原木シイタケ ’19

原木シイタケは終わりかな。

f:id:yamadamichi:20191123104150j:plain

最後の力を振り絞っているように見える。

生シイタケをスライスして、フライパンで油(バター)炒め。

塩コショウを振りかけて食べる。最高の食べ方だろう。

昨日もスモーク。スモークを依頼されて釜の前。

出来は上々だった。

来月には鶏のウィンナーを作ることにしている。鶏は珍しい。

豚がダメな人がいるので、何とかと思っての作業だ。

今日はここまで。

 

芸能文化祭 ’19

三朝町芸能文化祭が今年もあった。

f:id:yamadamichi:20191122102833j:plain

芸能は歌・踊りなどの披露だ。

出演者は2.000円払わなければ出れない。出演料だ。

この部分は関心が全くないので、参加しなかった。

文化の部分は展示だ。

今年は書が展示されていなかったと思う。

「思う」とは、あったかもしれないが認知していないということだ。

町民の方は、それぞれ文化を楽しんでいるのだな。

今日はここまで。

ウィンナー作り体験

三朝町のある集落の子供会がウィンナー作り体験をした。

f:id:yamadamichi:20191124102510j:plain

小学生8人、保育園児2人、大人5人。

当日だけでは時間的に無理なので、前もって一部を作っておいた。

昨日は時間通りにできた。

羊腸に詰めるところが一番大変だ。ここは大人の出番だ。

スモークした後の色はとてもきれいだ。美味しそうに見える。

本当に美味しいのである。本物の味の分かる大人になってほしい。

疲れたがいい日だった。

今日はここまで。

土曜楽校 ’19

今年も土曜楽校が始まっている。

f:id:yamadamichi:20191123084439j:plain

11月に入って2回目だが、初めてお手伝いをした。

内容が基礎的ぎるのと、進め方の工夫があってもいいかな。

間もなく志望校が決まる時期だと思うと。

今年は40人を超える参加者がいる。

理解度はバラバラ。個別的に対応する方法しかない。

出来る限りのお手伝いはするつもりでいる。

受験生、今が頑張りどころだ。

今日はここまで。