チマキ食べ食べ

先日チマキを頂いた。

この時期かなと思ったが、懐かしかった。

「チマキ食べ食べ・・」という歌があった。

四季折々にこういう行事があるのはありがたい。

昨日6月14日は「世界献血デー」だった。

ABO式血液型を発見した血清学者がノーベル賞を受賞した。

その発見者の誕生日だ。

白血球の代用する薬はあるが、赤血球・血小板に代わる薬はない。

今日の医療技術では人工血液は作れない。

だから献血が大事になっている。

今まで2~3回献血したことがある。一度は断られたが。

今日はここまで。