あおぞら体験塾6月企画 ’24

今月は竹林整備と竹飯だった。

竹やぶで何本かの竹を切った。切り倒す子供、倒れた竹を切る子供。

切り倒した竹の使えそうなものは運び出した。竹カップや貯金箱を作るためだ。

近くの公園に移動して、竹細工と竹飯づくりだ。

貯金箱という発想は今までになかった。

竹飯は殆ど良く炊き上がった。1つだけダメなものがあったようだ。

予定していた竹飯は少なくて済んだ。

無駄な作業をしたが、やむを得ない。見積もりが良くなかった。

大学生のボランティア、合銀さんのボランティア。ありがたかった。

また参加して下さい。

今日はここまで。