おとり効果

「おとり効果」という言葉がある。

選ばれない選択肢をあえて入れることで、他方の魅力がアップする。

つまり「おとり」を入れるということだ。日本でいえば「サクラ」だ。

商品の陳列にも使われているようだ。

良くこんなことを考える人がいるものだ。

平均以上効果という言葉もある。

自分は人並み以上の力があるという思い込みだ。

自尊心かな。これはよろしくない。

さらに貢献度の過大視というものもある。

自分の貢献度を過大評価する傾向にあるというものだ。

人間というものは複雑な生き物だ。

今日はここまで。