2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

グランドゴルフ

年に1回はグランドゴルフをしているが、ちゃんとしたゴルフ場でなくても広場があれば出来る。自分達が楽しめばいいだけのことだ。三朝の高齢者は知恵があると思った。天気の穏やかな日に河川敷で仲間達とプレイしていた。 春になると穏やかな日が続く。農作…

先生の踊り

先生とか師匠さんの技と言うか表現力と言うか芸は違う。先日踊りの会があって手伝いをしている隙間に、先生の踊りを見せてもらった。我々素人でも踊りの上手下手は分かる。手の動き・間の取り方など洗練されている。 何かに秀でていることはとてもいいことだ…

絵手紙

絵手紙を書く人を何人か知っているが、展示されている場所に出くわした。年賀状でもいろいろ工夫してあってきれいだなと感じるものもある。まして一枚一枚違う絵を描いたハガキが届いたら捨てられないだろうと思う。 この手のハガキは時間をかけずに一瞬のう…

小鹿ふるさと会

三朝町を中心とした踊りのグループ「小鹿ふるさと会」の発表会がアロハホールであり、お手伝いをした。会場は600人のお客さんでいっぱいだった。プロのピアニストでもこれだけはなかなか入らない。その人気の高さにびっくりした。 45の出し物が次々と演…

密林の女性

カンボジアの密林で27歳の女性が19年ぶりに救助された。8歳のときから行方不明になったそうで、言葉は話せないし動物のような行動をするそうだ。親はうれしいだろうなと想像する。父親いわく「森の神に守られた天使だと思って大事にしたい」と。 一番大…

花生け

生け花と花生けは同じようで違う。たいしたことではないが、生け花は名詞で花生けは動詞に近い。と言うのは普通に使っている日本語の動詞は3段(う・く・す・つ・ぬ・ふ・む・ゆ・る)で終わる言葉だからだ。たとえば笑う・泣く・話す・打つ・死ぬなど。 花…

梅の花

梅が満開になりかけた。今年の冬(?)は剪定をしそびれたが、梅は木を覚えているだろうか。 昨日は気温が高かったせいか、2月には珍しい、なんと「ミツバチ」が梅の蜜を探していた。異常だ。一昨日は畑の草を取っていたら、なんと「かえる」が飛び出してき…

子供夢議会

全国あちこちでやっている子供達の議会が行われた。三朝町では「子供夢議会」と名付けられて5年目になる。3つの小学校から 16名の議員が町政に対して一般質問をした。バス対策や小学校の統合問題、三朝町に高等学校が作れないかなど日ごろの思いや考えを…

炭焼き

炭焼き釜の火入れの日に釜を見せてもらった。最初は釜の温度を上げ、75度になると核融合のような反応が釜の中で起こり自然炭化が始まるそうだ。そのほか色々炭焼きに関する話を聞かせてもらった。奥の深そうな面白そうなものだと思った。 製炭技術は日本が…

新装開店

都市部と比べて地域格差のある地方、特に地方の中の地方、鳥取県中部では会社や店を閉める件数は多いが、あらたにオープンする会社や商店は少ない。そんな中で新装開店の店を見た。正面入り口にきれいな花が飾られて、新しい門出にふさわしいなと思った。 今…

国際交流サークル

今年度最後の交際交流サークルの行事を「とんがりハウス」でやった。今回はくんせいミニ体験して、「鴨鍋」と「しし鍋」で会員の親睦を図ろうと言うわけだ。くんせいの材料として、チーズ・ウインナー・するめを選んだ。勿論最高の出来だった。 鴨鍋もさっぱ…

男女共同参画

長い時間ではなかったが、男女共同参画の話を聞く機会があった。何年か前鳥取県で条例ができ、新しい社会が来るのではないかと思って外国に研修に行ったのを思い出す。その理念は続いているが形になったものがなかなか見えてこない。 考えてみると何年もかか…

玉ねぎ

去年植えた玉ねぎは順調だが雑草も順調だ。寒さなんて関係ない。抜いても抜いても新しい草が生えてくる。草は種類を変えて現れてくるいやな奴だ。仲良く「住み分け」をしていると言う感じだ。別に言葉を交わしあっているわけでもないのに本当に感心する。 1…

味噌作り

生まれて初めて味噌を作った。材料は白米と丹波の黒豆だ。黒豆は「丹波黒」と言う品種を使った手作りの超高級味噌になりそうだ。 梅雨明け頃から食べられるそうだが、本格的には今年の年末からだそうだ。 加工所には大きな圧力鍋やボイラーの機械などがあり…

牛の飼料

考えてみれば人間以外の動物達は1年中同じものを食べている。もし食卓に毎日同じ料理が出されたらとてもじゃないが3日以上は持たないだろう。 牛は辛抱強いというか、食感が麻痺しているというかたいしたものだ。毎日「草」を主食とし「くさ」を副食にして…

違いか差別か

違いと差別では意味が全然違う。先日三朝町でも「差別を考える集会」があったばかりだが、人の意思あるいは意識が入るかどうかだ。この種の問題の延長に教育現場の「いじめ」がある。いくら人権学習をしてもなくならない。もしかして人権学習の限界とまでは…

国政報告会

石破茂衆議院議員を始め、赤沢・常田・田村国会議員にお集まりを願って国政報告会を開催した。今国政がどのように進んでいるのか、何が課題なのか各議員が話された。4人の国会議員が一同に三朝に来られたのはかつてないことだ。 さらに懇親の会になってから…

とんがりクラブ総会

元気な活動をしている集落内のいくつかのグループで構成されている「とんがりクラブ」の総会があり、各グループからの報告の後飲みながらさらに元気になる話をした。 このクラブの構成団体は、生産組合・食堂・特産市・くんせい工房が主たるものであるが、横…

雑草

畑の草取りをした。雪はなく気温は高いせいか、草の勢いはすごい。地上に出ている葉っぱは小さくても根が相当繁茂している。 今年だけでなく山陰の冬を乗り切り子孫を残していくわけだからその繁殖力には我々には勝てるわけがない。 除草剤をまいてもすべて…

マンションとアパート

新しいマンションやアパートが倉吉だけでなく近隣の町でも結構できている。いつの間にこんなマンションがと思うくらい突然できている感じがする。 マンションはそうではないだろうが、昔々アパート暮らしをしていた時、隣との壁は薄いものだと感心していた。…

栽培漁業

鳥取県栽培漁業センター長の話を聞く機会があった。海流から始まって日本海で獲れる魚のことや、何をどのように栽培しているのか細かく聞かせてもらった。あわび、ひらめ、バイなどの稚魚や稚貝がどういうルートで我々に届くか分かった。とても面白かった。 …

農事組合長会議

「農事組合長」とは集落ごとの農家の世話人のことだが、その会があった。わたしも世話人なので出席して農業を取り巻く状況を聞いた。大きな柱として減反政策の主導権が農協に移ったということと、補助金の行き先が「担い手」にしか行かないということだった…

どんぐりうどん

淀江にどんぐりをテーマにした地域おこしをやっているところがある。どんぐりはそのままでは渋いが、これを取り除くといけるとは思っていた。どんぐりうどんを食べたがどれだけおいしいと言うわけではないが、話題性はある。この近くでどんぐりを食べさせた…

冬の花

春や夏には虫達が動きまくって花は種子を残す。冬の花は虫達がいないのにどうやって種子を残すのだろうかと言う素朴な疑問を抱く。小学生でも知っているぞと言わないで欲しい。実際冬に咲く花は多い。風を頼りにしているのかなと思うがどうだろう。 人の世界…

コインランドリー

昔は見かけなかったコインランドリーが倉吉のあちこちに見られるようになった。考えてみれば雨の多い山陰ではいいビジネスだと思う。特に布団丸ごと洗濯なんて良く考えたものだ。 ビジネスとボランティアをどう考えるかは大事なところだ。ニーズ(需要つまり…

牛達

近くの牛舎に入ると牛達がいっせいに私のほうを見た。怪しいものではないことは分かってくれたと思うが、中には啼く奴がいた。 別の理由で啼いたのだろう。牛舎で牛は飼育されているが、人間で言えば終身禁固刑に処せられたと同じことだと思うとちょっとかわ…

久しぶりの雪

今年はもう雪は降らないのではと誰もが思っていただろう。しかし冬将軍様は忘れていなかった。 明らかに異常気象だ。原因はおよそ突き止められていると思うが、利便性・快適さ・速さなどを追い求めてきた我々が原因だ。 これが続けば文明の崩壊だ。文明が文…

三朝大橋と猫

全く関係ない橋と猫と言うタイトルを付けてしまった。あえて関係を探すと、共に三朝のものであることと両者の距離が20mであることだ。橋は猫を理解するけど猫は橋のすばらしさが分からない。 野良猫ではないと思うが温泉地に育った猫は幸せだろう。もしか…